写真頁44b
(この頁に表示する写真No.4975〜4926)



ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます


↓下方向にスクロールすると、写真又は動画が見れます。 マウス操作の場合サムネイル(貼付写真)を左クリックする度に拡大写真が表示されます(2段階まで)。
タッチパネルの場合はサムネイルをタップすると原画表示に切り替わります。             


[2018.3.27. ムスカリ]

庭のムスカリが満開を迎えました。

4975
撮影日:2018-3-27  カメラ/レンズ:Canon G3X/Canon Zoom Lens 8.8-220mm 1:2.8-5.6 -----------------------------------------------------------------------------
[2018.3.26. 夕映えのソメイヨシノ]

G3Xで夕映えのソメイヨシノを撮りました。

4974
撮影日:2018-3-26  カメラ/レンズ:Canon G3X/Canon Zoom Lens 8.8-220mm 1:2.8-5.6
4973
撮影日:2018-3-26  カメラ/レンズ:Canon G3X/Canon Zoom Lens 8.8-220mm 1:2.8-5.6 -----------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.25. Canon PowerShot G3X]
4972
一台で接写(マクロ撮影)から、広角〜超望遠までこなせるカメラが  あったら超便利ですよね。一眼レフだと可能だけど、交換レンズの海  に溺れてしまう(私も以前溺れてしまいました)。1型センサーで   そんなカメラが無いかと探したところ、有りました! それがCanonの PowerShotG3Xなんです。                      焦点距離は35mm換算で24mm〜600mm、最短撮影距離は24〜100mmで5cm。 何と、焦点距離100mmでも5cm有れば焦点が合ってしまうのです!    重さは全て込みこみで733gと重めですが、これだけの仕様で一眼レフ  だと2kgを超えてしまうし、専用の大きなバッグが必要ですが、この  カメラは私の散歩用の肩掛けバッグにすっぽり収まって、そのほかに  長財布、スマホ、ペットボトルも入る余裕です。撮影旅行でサブの  コンデジも何とか無理をせずに入ります。  あれほど重さにこだわって、300gでも重くて嫌気がさしていた私です  が、一台で全てこなせて、しかも散歩用バッグに余裕で入るとなると  話は別です。
4971
ソフトケース入りのG3Xを散歩用バッグに入れた状態です。長財布 、  スマホ、ペットボトル(中)も余裕で入ります。サブ機として他の1型  コンデジを入れようとすれば、G3Xの上に余裕で入ります。 これなら写真クラブの日帰り撮影会にも、このバッグひとつで出掛け られそうです。                         前置きはこれ位にして、その実力は大丈夫でしょうか? Websiteのレ  ポート記事に依ると、G3Xは望遠側に軸足を置いているので、広角側の  中心部の解像がやや甘い、とありました。私にとっては、まさに其処  が大事な所なので、恐るおそる接写(マクロ撮影)を試してみました。 なお背景ボケを考えて焦点距離は全て35mm換算100mm前後です。その  結果の写真を以下に掲載します。                 
4970
オオイヌノフグリ(花の直径:7〜8mm) 撮影日:2018-3-24  カメラ/レンズ:Canon G3X/Canon Zoom Lens 8.8-220mm 1:2.8-5.6
/td>
4969
庭の八重椿(初瀬山) 撮影日:2018-3-24  カメラ/レンズ:Canon G3X/Canon Zoom Lens 8.8-220mm 1:2.8-5.6
/td>
4968
初咲きのソメイヨシノ 撮影日:2018-3-24  カメラ/レンズ:Canon G3X/Canon Zoom Lens 8.8-220mm 1:2.8-5.6 如何だったでしょうか? ハイアマチュア以上の高レベルの方には物足りない かも知れませんが、せいぜいA3ノビ迄のプリントしかしない私のようなレベル の人間にとっては、十分に質を満たしていると言えます。広角端から望遠 100mm程迄はレンズ先端からの距離が5cm程度まで、焦点が合うというのが背景 ボケに貢献していて、これは信じられない性能で、びっくりでした。  このカメラを5年保証付で税込み\92,400で購入し、同時にチルト付きEVFを  税込み\27,200で注文しました。また純正バッテリーの予備を1個、ネットで  注文しました。どのカメラを携行するか、どれも中途半端なカメラばかりな  ので、いつも暗い気持ちで悩んでいたのですが、これからは迷わず、楽しく  撮影活動が出来そうです。                        -----------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.18. 今にも雨が降り出しそうな時にG9X MK2で花を撮りました]
4967
撮影日:2018-3-18  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4966
撮影日:2018-3-18  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4965
撮影日:2018-3-18  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4964
撮影日:2018-3-18  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9 -----------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.18. 2台の1型コンデジ(CanonとSony)の比較]
4963
左は一昨年購入したSony Cyber-shot RX100V、右が買ったばかりの  Canon PowerShot G9X MK2です。  比較結果を分かり易く言えば、軽さ、価格、電池の持ちで言えば圧倒的に  G9X MK2に軍配が上がります。接写時の背景ボケの柔らかさでもG9X MK2の  方に軍配があがります。RX100VにはG9X MK2には無いEVFやバリアングル  モニターが付いていますが、どちらか一台だけ携行するとなれば、矢張り  軽くて(1型では最軽量)電池の持ちが良くて背景ボケの柔らかいG9X MK2  を迷わずに選ぶでしょうね。  一歩譲って写りさえ良ければ重さは我慢するとしても、また電池の持ちの 悪さを予備電池の携行でカバーするとしても、接写時の背景のボケだけは  どうやってもカバー出来ません。また予備電池を沢山携行するにしても、  撮り始めて15分くらいでバッテリーマークが欠け始めるRX100Vには何とな  くプレッシャーを感じて、あまり楽しくないものです。  冒頭に言った重さですが、RX100V:G9X MK2=299g:206gです。散歩の時に バッグの重さが気になる人にとって、この差はバカになりません。  EVFとバリアングルモニターがRV100Vを重くしているのかなーと思います。 現時点での価格comの値段は、RX100Vが\93,568〜\149,516、G9X MK2が  43,321〜\74,776です。同じ1型でこの2倍前後の値段差は一体何処からく るのでしょうか。不思議ですね。  私はこのRX100Vを一昨年\115,000も出して買ったのですが、”今日はこの  一台で行こう”という主役待遇になれる事は殆ど有りませんでした。  今のところですが、恋人とデートを楽しむようなルンルン気分で携行出来  るカメラは矢張りG9X MK2です。RX100Vのお蔵入りは暫く続くでしょうが、 1型の予備機を持っているという安心感はあります。随分と高い予備機  ではありますが。  偶然ですが初めて店頭で試用のG9X MK2に出会った時はときめきましたね。 RX100Vを持参して、毎日のように撮り比べました。その結果迷わず購入  したわけです。 
4962
取説ですが、厚さを見てください、左のrx100Vの127頁に較べて右のG9X MK2 のは419頁です。当然それだけ詳しく書かれています(キャノンさん、親切だ ナー)。                            ---------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.18. Canon PowerShot G9X MK2]
4961
4960
今年3月7日に自分の誕生祝に買いました。購入の動機は、1型なのに  ポケットに入れても気にならないくらい小型軽量であること(気楽に持ち 歩ける)。AWBの調整がきめ細かく自在であること(豊かな発色の写真が撮 れる)。最短撮影距離がカタロク上5cmだが実際は4cm程度まで寄れること (マクロ撮影に有利)。口コミによると電池のもちがよさそうなこと(もち が悪いカメラだと結構心理的に圧迫される)。そして価格がメッチャ安か ったこと(通販で\43,000だった)。                   買ってから11日間使ってみた結果、結構きめ細かく設定できて分かり  易いことと、何と言っても写真の仕上がりが自分の好みにピッタリなの  で、すごく気に入っています。操作はタッチパネルが主ですが、すぐ慣  れました。                            --------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.18. 黄金色のサンセット]

最近買ったばかりで愛用しているG9X MK2で撮ったのですが、発色が
豊かで驚きました。さすがはCanonと言ったところでしょうか。    
4959
撮影日:2018-3-18  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9 ------------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.18. 庭の椿]

庭の椿が咲きました。
4958
撮影日:2018-3-18  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9 ------------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.15. 次々と春の花々]

白梅、沼津桜に続いて、Canon G9X MK2で撮った春の花々です。
4957
オオイヌノフグリ 撮影日:2018-3-14  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4956
キイロスイセン 撮影日:2018-3-14  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4955
ホトケノザ 撮影日:2018-3-14  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9 ------------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.10. G9X MK2 MK2で撮った沼津桜]

Canon G9X MK2で撮った沼津桜です。ボケ具合は抜群かどうかは 
分かりませんが、コンデジにしてはトップクラスではないかと 
自分では思っています。                    
4954
撮影日:2018-3-12  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9 -----------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.10. G9X MK2で初めて撮った花マクロ]

2日前に買ったばかりの1型コンデジ:Canon G9X MK2で初めて 
花マクロの写真を撮りました。こんなに綺麗な空の色の発色、  
とても気に入りましたし、ホワイトバランス:AWB、WB補正:0,0
で、申し分無い色合いが得られることを確認して、安心しまし 
た。背景の柔らかなボケ具合にも十分に満足です。       

同じ1型のコンデジ:Sony RX100MK5が価格comで10万円前後も
するのに、私はこのGX9 MK2をインターネットで4.3万円でゲット
出来ました。                                       

固定レンズの、初級マクロレンズ並みの価格のコンデジで、    
これだけのマクロ効果を得る事が出来るのは驚きであり、マクロ
ファンとしてはとても有り難い話です。           
4953
撮影日:2018-3-10  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4952
撮影日:2018-3-10  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4951
撮影日:2018-3-10  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4950
撮影日:2018-3-10  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9 ------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.8. 誕生祝い]

私の誕生祝いに家内と回転寿司に行きました。ちょうど新規購入の  
1型コンデジ(Canon G9X mk2)を携えて。このコンデジは寿司撮影が 
初デビューとなった訳ですが、AWBなのに照明に敏感に反応して全体 
に赤っぽく写ってしまい、がっかりしました。しかし、事後にパソ  
ンの中で色偏差と色温度の調整により、目で見た通りの色に戻す事が
出来ました。ほかのカメラとも撮り比べていますが、見た目より赤っ
ぽく写ったのは照明下の寿司屋だけ(しかもこのカメラだけ)で、その
他の場面でのテスト撮影では見た目の通り、他のカメラとも大差ない
色で写っています。                                            
大いに気になるところなので、今後も注意しながら撮影することに  
なりそうです。                                                
4949
濃厚うに包み(期間限定) 撮影日:2018-3-8  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4948
ほたて 撮影日:2018-3-8  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4947
みずだこ 撮影日:2018-3-8  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4946
大とろ 撮影日:2018-3-8  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4945
中とろ 撮影日:2018-3-8  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9
4944
ズワイガニ 撮影日:2018-3-8  カメラ/レンズ:Canon G9X MK2/Canon Zoom Lens 10.2x30.6mm 1:2.0-4.9 -------------------------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.6. 1/2.3インチセンサーのコンデジがマクロ撮影デビュー]

Sony HX90Vです。撮影距離のカタログ値が5cm(wide端)〜∞なんですが、 
レンズ端から2〜3cmで焦点が合っちゃうんです。それで白梅のマクロ写真
を撮ってみたのがこれです。                    

写真を2度クリックして最大サイズにして見てください。普通のコンデジ
の撮像素子(1/2.3")なのに、解像度は一眼レフ並み(?)。そして背景の
ボケも、何とか見れるレベル(?)ではないでしょうか。       

35mm換算720mmの望遠が魅力で購入したのですが、(超)接写でもこれだけ 
の威力を発揮するとは、貴重なおまけ付きのカメラとして大事にします。
4943
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123
4942
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123
4941
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123
4940
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123
4939
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123
4938
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123
4937
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123
4936
撮影日:2018-3-6  カメラ/レンズ:Sony HX90V/Zeiss Vario-Sonnar T* 3.5-6.4/4.1-123 -----------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.5. Ricoh GR digital 3]

一眼レフがメイン機だとしたら、私はサブ機とも呼べるカメラを  
3台有しています。@Sony rx100m5、ACanon G11、BRicoh GR   
digital 3がそれです。この度この3台で同じ被写体を撮り比べて 
みました。その結果何と、GR 3がフォーカス精度、色の表現、ボケ
の柔らかさの全てにおいて文句なくNo.1でした。                
以下の8枚の写真は全て、そのGR digital 3で撮影したものです。

ちなみにこのカメラは7〜8年前事に購入して、その良さが全く  
分からずに寝かせてあったもので、このホームページで恐らく初  
デビューとなります。                                        
4935
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9
4934
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9
4933
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9
4932
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9
4931
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9
4930
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9
4929
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9
4928
撮影日:2018-3-3  カメラ/レンズ:Ricoh GR digital 3/F1.9-9 ---------------------------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.2. 今日も白梅]
4927
撮影日:2018-3-5  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/Zeiss Vario-Sonnar T* 1,8-2,8/8,8-25,7mm ----------------------------------------------------------------------------------
[2018.3.1. 美しき白梅]

自宅近くの空き地に咲く白梅です。毎春、気品のある
美しい白梅を咲かせてくれます。今二分咲きなので、
これからあと満開の写真を撮るのが楽しみです。  

4926
撮影日:2018-3-1  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/Zeiss Vario-Sonnar T* 1,8-2,8/8,8-25,7mm 見て下さい。SONY RX100M5のこの解像度を。      この写真を2度クリックして、拡大して見てください。 ---------------------------------------------------------------------------------------------
ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます