写真頁42c
(この頁に表示する写真No.4424〜4371)



ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます 


B>↓下方向にスクロールすると、写真が見れます。 マウス操作の場合サムネイル(貼付写真)を左クリックする度に拡大写真が表示されます(2段階まで)。
タッチパネルの場合はサムネイルをタップすると原画表示に切り替わります。             


[2016.11.16. 筑波山の紅葉]

今日は終日快晴で、しかも週日なので我々OB組には絶好の行楽日和
という訳で、筑波山神社周辺の紅葉を見に出かけました。     
昨日の時点で筑波山観光協会に聞いたところ、今が見頃との事でした
が、なるほど行ってみると中腹から下が見頃の終期で、あと1週間後
だと多分見れないところでした。                
4424
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ケーブルカーの宮脇駅付近にて 撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony RX100m5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm
4423
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
藤田小四郎(水戸藩士天狗党)の像 撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4422
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
筑波山神社楼門前 撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4421
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
筑波山神社楼門横 撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4420
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4419
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4418
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4417
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4416
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4415
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
筑波山神社本殿 撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4414
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
4413
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
筑波山神社参道入口付近からの展望(正面が東京) 撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter 一枚目の「宮脇駅付近の記念撮影」以外の11枚はすべて魚眼レンズ によるものです。                       魚眼と言ってもソニーEマウントの場合は16mmの広角レンズに魚眼 アダプターをつけたもので、水平画角が140度くらいで、セミ魚眼  とも言うべきものです。                    ともあれ今回は出来るだけ軽装でと思っていたので、魚眼を持って 行くかどうか迷ったのですが、矢張り持って行って良かったです。 18mmの広角レンズでも画角が76度くらいで、近景の紅葉を捉え切れ ないからです。という事で、魚眼を持って行って良かったという話 でした。                          
4412
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-16  カメラ/レンズ:Sony RX100m5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm 左が以前使っていた「一眼レフ+魚眼レンズ」(重量1150g)、右が今回  使った「ミラーレス一眼レフ+魚眼レンズ」(重量570g)です。この570g でも、今使っている1型コンデジの299gに較べると倍の重さになり、散歩 や旅の時に持っていくかどうか悩みます。               それを考えると、以前使っていた一眼レフは本当に大きく重いです。  
[2016.11.14. 720mm超望遠ズームの写真]
昨日撮って貼り残した写真です。
4411
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
35mm換算焦点距離:720mm、船までの距離約2km 撮影日:2016-11-13  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm
4410
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
35mm換算焦点距離:720mm、ISO:Auto、手持ち撮影 スーパームーン前夜。左側淵にクレーターが見えます! 撮影日:2016-11-13  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm
[2016.11.13. 成田市さくらの山公園]
超望遠ズームのコンデジを持って、試し撮りに行ってきました。           

等倍画像ではノイズが多く使い物にならないと思っていましたが、やっと
救いの神が現れました。「Neat Image v8」というソフトで写真のノイズ 
をほぼ完璧に取り除いてくれるものです。プロでも一度は使ったことがあ
ると言うほどノイズ除去では定評のあるソフトだそうです。そのお試し版
が出ていたので早速ダウンロードして試してみました。その結果、画質を
全くと言っても良いほど落とさずにノイズだけ取り除いてくれることが分
かりました。フリーソフトでこのパフォーマンス。有り難い事です。  

以下に掲載する5枚の写真及び11月14日掲載の2枚は全てこのソフト
でノイズを除去してあります。サムネイルを2度クリックすると等倍表示
(原画の大きさで表示)しますので宜しければ見てください。     
これで堂々と等倍表示できます(11/18記)。             
4409
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
35mm換算焦点距離:31mm 撮影日:2016-11-13  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm
4408
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
35mm換算焦点距離:720mm 離陸に向けタキシング 1.5kmも離れていてパイロットの姿が写ります。 撮影日:2016-11-13  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm
4407
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
35mm換算焦点距離:308mm 接地寸前 距離1kmくらい。 撮影日:2016-11-31  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm
4406
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
35mm換算焦点距離:308mm タッチダウン 撮影日:2016-11-13  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm
4405
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
35mm換算焦点距離:112mm 着陸態勢 撮影日:2016-11-13  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm
[2016.11.11.ミーコの近況]
相変わらず至って元気で、よく食べよく寝る生活です。最近の出来事 
と言えば、爪が伸びてきて爪研ぎ台以外に壁でも爪を研ぎだしたので、
両手の爪を切ってやりました。                  
4404
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
暖房カーペットの上の毛布に包まって 撮影日:2016-11-11  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4403
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-11  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4402
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-11  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4401
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-11  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4400
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-11  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4399
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-11  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm
[2016.11.10.秋のてんこ盛り祭]
家内の誕生祝を兼ねて、テレビCMでお馴染みの「秋のてんこ盛り祭」
期間中のスシローに行って、てんこ盛り4種類と、あとはレギュラーの
メニューを食べてきました。                   
いつもは違う寿司屋に行っているのですが、スシローもまあまあの味で
した。                             
            
4398
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
甘えびてんこ盛り(期間限定) 甘エビが8尾載っています。 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4397
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
北海かにいくらてんこ盛り(期間限定) 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4396
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ほたて貝柱てんこ盛り(期間限定) ほたて4枚の上にいくらが載っています。 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4395
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
小柱ユッケてんこ盛り(期間限定) 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4394
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
特ネタ本鮪大トロ(レギュラーメニュー) 矢張り生寿司の王様ですね。 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4393
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
まぐろ(レギュラーメニュー) 私にはトロよりこちらの方が口に合います。 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4392
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
生だこ(レギュラーメニュー) 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm             
4391
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
赤えび(レギュラーメニュー) 撮影日:2016-11-10  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm
[2016.11.7.でっかい夕日]
35mm換算で720mmというお化けのような超望遠レンズのついた、手のひら 
サイズのコンデジで撮りました。センサーは一般のコンデジと同じ1/2.3 
型です。胸ポケットに収まるコンデジでこれだけの超望遠撮影ができると
なるとカメラ散歩もより楽しいものとなりますが果たして・・・・。  
            
4390
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-7  カメラ/レンズ:Sony HX90V/ZEISS Vario-Sonnar T* f3.5-6.4/4.1-123mm             
4389
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
とてつもない超望遠ズームレンズを装備した、手のひらサイズのコンデジSony HX90V
撮影日:2016-11-7 	       	                                      
カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm

ただ、良い事づくめではないのです。たまたまこの写真はまぁまぁなの  
ですが、小センサーのため等倍画像ではノイズがかなり目立つ場合が多く、
縮小してもザラザラ感が残る場合があります。それもカメラ裏面のモニター
での確認は難しく、PCでの再生でしか分からないため信頼感は薄いです。
口コミでは、究極の旅カメラとしての評価が多いですが、旅を終えて帰宅し
て、PCで再生確認してガックリとなることもあると思います。     
これが、300枚ほど撮影して分かった今現在の結論ですが、何か救いの手
があるかもしれないので、暫く大事に保管して置くつもりです。     

(後期)Neat Imageというノイズ除去のソフトを発見!。等倍画像でも全く
問題無く見れるようになりました。本当に助かりました。        



[2016.11.7. コーヒータイム]

散歩の途中でコンビニ(セブンイレブン)でよくコーヒーを飲みます。
セブンカフェでコーヒーとドーナツを買い、好きな本を読みながらコー
ヒーを啜り、ドーナツを頬張ります。               
現役時代には考えられなかった時間の過ごし方ですが、毎日が日曜日で
希薄な時を過ごしている今の私にとっては、ささやかな至福のひととき
であります。                          
            
4388
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-7  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm セブンカフェにはつい最近までクロネココアドーナツというとっても   美味しいドーナツが置いてあったのですが、商品の入れ替えで無くなって しまいました。大好きだっただけに残念です。コーヒーはノーシュガーで  ストレートのホットにミルクを入れます。              
[2016.11.6. 庭の小菊]
家内が植えた小菊がやっと咲きました。
            
4387
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-6  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm 1.0型コンデジによるマクロ撮影です。             
4386
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-6  カメラ/レンズ:Sony RX100M5/ZEISS Vario-Sonnar T* f1.8-2.8/8.8-25.7mm
[2016.11.4. 魚眼レンズをお供に街なか散歩]

今日も雲の少ない、いいお天気でした。16mm広角レンズの先端に魚眼アダプター
を装着して、これをお供に撮影散歩に出かけました。            
魚眼アダプターは初めての使用で、その精度については値段からみてもあまり 
期待できないと思っていましたが、写して見るとピント良し、解像度も良し、 
色の出具合も素直で、すっかり気に入ってしまいました。           

ちなみに、この魚眼アダプターは純製品ですが、価格COMで最安値14,000円で販 
売されているものです。                                             
            
4385
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
「APS-Cミラーレス一眼 + 16mm広角レンズ(シルバー) + 魚眼アダプター(黒)」 撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm             
4384
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
水平画角が約150度くらい。一般の魚眼に比べやや狭いような気 もするが、画角を広げた遊び的写真よりも、こちらの方が飽き が来ないという点ではアリかなと思います。        撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter             
4382
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter             
4382
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter             
4381
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter             
4380
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter             
4379
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter             
4378
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter             
4377
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-11-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/16mm F2.8+Fish Eye Converter
[2016.11.3. 黄昏のとき]

今日は雲の少ない、いいお天気でした。夕方ケーズデンキで売り場の
カメラを眺めてから外に出ると、ちょうど黄昏の時でした。   

            
4376
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
電子ズームのテレ端で撮影 撮影日:2016-11-3  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2016.11.1. マクロ撮影の競演]

APS-Cミラーレス「NEX-6 + 30mm Macro」と1型コンデジ「RX100」で、同じ
被写体をマクロ撮影してみました。                   
            
4375
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
APS-Cミラーレスで撮影 撮影日:2016-10-31  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E30mm F3.5 Macro             
4374
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
1型コンデジで撮影 撮影日:2016-10-31     カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm 両機で同一被写体をほぼ同じ条件で撮影しました。先日の撮影も含めて   それぞれ4枚の写真を比較したところ、ボケの度合ではやゝミラーレス、  ボケの柔らかさではコンデジ、粒子の荒れ具合の滑らかさではダントツで  コンデジ、解像度ではドッコイという結果でした。            センサーのサイズはミラーレスがAPS-C(23.6mmx15.8mm)、コンデジが1型  (13.2mmx8.8mm)と、ミーラーレスが面積で3.2倍も大きいのですが、コンデ ジがミラーレスとこれだけいい勝負ができるのは、レンズがカールツアイ  スF1.8(ミラーレスはソニーF3,5)だからなのかなと思っています。               
4373
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
左1型コンデジ(RX100)、右APS-Cミラーレス(NEX-6) 撮影日:2016-11-1  カメラ/レンズ:Canon G11/CANON ZOOM LENS 6.1-30.5mm
[2016.10.31. 一日中雲ひとつ無かった日の夕焼]


私のことを、夕焼が好きな人間だなと思う人が居ると思います。
本当は朝焼けも夕焼も好きなのですが、朝寝坊なので朝焼けを 
撮れないんです。                                         
            
4372
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-10-27  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm             
4371
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2016-10-27  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます