写真頁40
(この頁に表示する写真No.3720〜4019)



ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます


サムネイル(貼付写真)を左クリックする度に拡大写真が表示されます(2段階まで)。





[2014.9.29. 散歩で出会ったニャンコ]

家猫(飼い猫)ですね。カメラを構えても逃げずにずっと
撮らせてくれました。                

4019
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
散歩で出会ったニャンコ 撮影日:2014-09-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.23. 秋色]

秋色が少しずつ濃くなってきました。

4018
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
桜葉 撮影日:2014-09-21  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
4017
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
柿の葉 撮影日:2014-09-21  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
4016
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2014-09-21  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.19. 千日紅]

散歩の途中で見かけました。美しいですね。

4015
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
千日紅 撮影日:2014-09-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.19. ニラの花にモンシロチョウ]

庭のニラの花にモンシロチョウが蜜を吸いに飛来しました。

4014
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ニラの花にモンシロチョウ 撮影日:2014-09-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
4013
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ニラの花にモンシロチョウ 撮影日:2014-09-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.19. 芙蓉]

フヨウの花期は8月初旬から10月初旬位だそうです。
残り少ない生命を健気に謳歌しているのですね。 

4012
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
芙蓉 撮影日:2014-09-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.19. 黄色い彼岸花]

こんな色の彼岸花もあるのですね。

4011
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
彼岸花 撮影日:2014-09-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.18 彼岸花]

そろそろお彼岸ですね。折よく散歩中に野生の彼岸花を
見かけました。                  

4010
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
彼岸花 撮影日:2014-09-18  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.18 ワルナスビ(オニナスビ)]

繁殖力の強い外来種の野草です。とにかく嫌われものらしいのですが、
画像的に気に入ったのでアップしました。             

4009
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ワルナスビ 撮影日:2014-09-18  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.18 百日草]

拡大するとセセリチョウが止まって羽を休めているのが
見えます。                    

4008
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
百日草 撮影日:2014-09-18  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.18 落ち葉の絨毯]

だいぶん秋らしくなってきました。公園の芝生も
落ち葉で覆われていました。         

4007
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
落ち葉の絨毯 撮影日:2014-09-18  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.17 薄荷の花]

何年も前から庭に勝手に生えてきた薄荷に花が咲きました。
生まれ故郷の北海道で、畑で栽培していた薄荷を子供の頃に
良く見かけていたので懐かしい植物です。        

4006
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
薄荷の花 撮影日:2014-09-14  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.12 秋のささやき−2]

今日もはしりの紅葉を追いかけました。

4005
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
柿の葉の紅葉 撮影日:2014-09-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
4004
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
柿の葉の紅葉 撮影日:2014-09-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
4003
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
桜の葉の紅葉 撮影日:2014-09-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.11 秋のささやき]

色付いた桜の葉をチラホラと見かけるになりました。

4002
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
桜の紅葉 撮影日:2014-09-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
桜の紅葉4001 撮影日:2014-09-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
4000
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
桜の紅葉 撮影日:2014-09-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.9.8 ある初秋の日の夕空−2]

前回、初秋の空模様を掲載しましたが、今回はその続編です。

3999
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
初秋の夕空 撮影日:2014-08-30-17:57  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3998
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
初秋の夕空 撮影日:2014-08-31-16:57  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3997
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
初秋の夕空 撮影日:2014-09-06-16:50  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.8.26. ある初秋の日の夕空]

このところ急に涼しくなってきました。我が家の二階ベランダ
から見た初秋の夕空です。                
                
3996
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
初秋の夕空 撮影日:2014-8-22  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.8.20. 稲の実り]

我が街にも稲の実りの季節がやってまいりました。        
この辺では品種は殆どコシヒカリです。美味しい新米が楽しみです。
                
3995
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
稲の実り 撮影日:2014-8-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3994
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
稲の実り 撮影日:2014-8-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3993
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
稲の実り 撮影日:2014-8-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3992
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
稲の実り 撮影日:2014-8-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.8.17. 黄色いダリア]

庭に咲いたダリアです。
                
3991
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ダリア 撮影日:2014-8-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.8.10. 成田山・鰻]

成田山表参道の鰻と言えば有名なのだそうですが、土用丑の日の
翌日に行ってきました。                  
                
3990
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
新勝寺本殿 成田山新勝寺の本殿。さすがにスケールの大きさを感じます。 撮影日:2014-7-30  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3989
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
駿河屋 新勝寺のすぐお隣にあるのが、この鰻の老舗・駿河屋です。  この参道の両側には鰻を食べさせるお店が連なっていました。 撮影日:2014-7-30  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3988
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鰻重 駿河屋さんで食べたのがこの鰻重です。確か3,300円位でした。 待ち時間がテーブルに案内されるまでの30分、テーブルに付いて から30分の1時間で済みましたが、休日には昼食の積りで行って も実際は夕食になってしまうほどの待ち時間だそうです。味の方 は老舗だけあって申し分無く美味しかったです。産地は勿論国産 だということでした。                    タレがたっぷり過ぎるように見えるでしょうが、タレを付けて焼 いた鰻の上に、一緒に付いてきたタレを自分で更にたっぷり過ぎ るくらいにかけたものです。                 撮影日:2014-7-30  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.8.3. ミントの花]

庭に咲いたミントの花です。

庭に咲き 匂い芳し ミントかな
ミント香の 花はスイート 葉はクール

3987
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ミントの花 撮影日:2014-7-24  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.7.26. 百日紅(サルスベリ)]

猛暑日に 暑くないのか 百日紅

3986
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
サルスベリ 撮影日:2014-7-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.7.23. 真っ白な蓮の花]

先日佐原水生植物園で撮影したものです。

3985
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
真っ白な蓮の花 撮影日:2014-7-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.7.21. 真っ赤なダリア]

妻が庭に育てたダリアです。

3984
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
真っ赤なダリア 撮影日:2014-7-21  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.7.15. 580円の鰻丼]

くら寿司で食べた580円の鰻丼(1枚乗せ)です。2枚乗せは 
980円になります。鰻はフカフカで柔らかく、タレは私の好み
の濃い目で美味しかったです。              
この値段なら誰でも気軽に手を出せますね。ただ残念なこと 
に提供は夏季限定だそうです。              

3983
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
580円の鰻丼 撮影日:2014-7-14  カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2014.7.15. 蓮池]

蓮池に 水紋描く ミズスマシ
3982
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
蓮池 撮影日:2014-7-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.7.12. モンシロチョウ]

先日訪れた水郷佐原水生植物園で撮りました。
3981
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
モンシロチョウ 撮影日:2014-7-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.7.9. 蓮の花]

水郷佐原水生植物園に咲く蓮の花です。2〜3分咲きといった
ところですが、間もなくハス祭りが開催されるそうです。  

3980
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
蓮の花 撮影日:2014-7-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3979
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
蓮の花 撮影日:2014-7-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3978
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
蓮の花 撮影日:2014-7-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3977
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
蓮の花 撮影日:2014-7-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.7.8. 鰻の季節]

土用丑の日が近づいてきました。鰻が段々高嶺の花になりつつ  
ありますが、吉野家に行って鰻丼(2枚盛りセット、ご飯大盛り) 
を食べてきました。写真のがそうですが、これで1,170円でした。 
味もまあまあで、悪くなかったです。             
鰻専門店では3,000円くらい取られますから安上がりに済ませるに
は格好な選択と言えそうです。                
3976
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2014-7-8  カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2014.7.4. タチアオイ]

近くのタクシー会社の塀際に咲いていたタチアオイです。
3975
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
タチアオイ 撮影日:2014-6-30  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3974
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
タチアオイ 撮影日:2014-7-1  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.29. 梅雨明け前の実り]

家内がプランタで育てたミニトマトが実り始めました。
3973
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
梅雨明け前の実り 撮影日:2014-6-29  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3972
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
梅雨明け前の実り 撮影日:2014-6-29  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.28. 鹿島港に世界最大級の貨物船]

茨城県鹿島港に世界最大級の貨物船が入港したので撮りに行ってきました。
どのくらいの大きさかと言うと、全長362m、幅65mで、海面から船底
までの深さが23mもあり、40万トン強の貨物を積む事ができます。  

この船は鉱石を積んで4月14日にブラジルの港を発ち、6月18日に鹿島
港の新日鉄住金鹿島製鉄所の原料バースに着きました。         
3971
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
世界最大級の貨物船 撮影日:2014-6-21  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.17. 額紫陽花]

庭に咲く額紫陽花です。
3970
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
額紫陽花 撮影日:2014-6-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3969
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
額紫陽花 撮影日:2014-6-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.16. アカトンボ]

庭の酔仙翁の蕾に止まって、蕾の綿毛を食べているアカトンボです。
トンボは最近あまり見かけなくなりましたが、6月に自分の庭で撮影
出来るとは思いませんでした。                 
3968
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アカトンボ 撮影日:2014-6-13  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3967
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アカトンボ 撮影日:2014-6-13  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.14. ネジバナ]

ネジリソウとも言います。
3966
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ネジバナ 撮影日:2014-6-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.12. 今日の庭の花]

今日庭で撮った花、サツキ・酔仙翁・ブルースカイ(額紫陽花)
です。                          
3965
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
サツキ 撮影日:2014-6-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3964
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
酔仙翁 撮影日:2014-6-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3963
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ブルースカイ(額紫陽花) 撮影日:2014-6-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.12.愛用のNEX-6の修理顛末 ]

NEX-6は買った時から具合が悪く、その症状に悩まされてきました。 
性能は抜群なのですが、レンズを認識せずシャッターが切れなくなる
事が頻繁に起き、突然勝手に電源が落ちたり、電源が入らなかったり
することも時々ありました。                  

思い切ってボデイとレンズ一式を、購入したカメラ販売店に修理に出
したのは3週間前でした。出してから1週間後にSonyから「異常は無
いので送り返す」とカメラ販売店にFAXで連絡が来たそうです。   
販売店の店長は怒って、「そんな筈は無い。良く調べて欲しい」と 
申し入れてくれたそうで、その1週間後にSonyから販売店に「ボデイ
の電子部品に欠陥があったので交換しました」と言ってきたとのこと
でした。                           

その後カメラ販売店で3日間使用テストを繰り返して、異常が発生 
しなかったのを確認した上で私に引き渡されました。受け取ってから
2日間使用した結果では、以前あった異常が皆無になり、本当に信じ
られないくらい快適に動作しています。以前はたった5分間でも正常
に動かなかったのに、2日間も連続して正常に動いているのです! 

軽便さと性能に惚れ込んで買った機種だけに、不具合を眼の当たりに
した時は悩みましたが、今は、この正常な状態がずっと続く事を願う
ばかりです。Sonyはマニアが有頂天になるような良い製品を出すこと
が時々ありますが欠陥品も多く、また顧客対応が非常に悪いというの
が私の実感です。今回の修理に当たって、カメラ販売店が顧客の立場
に立って適切に対応してくれたので本当に救われました。     

因みに、そのカメラ販売店は「カメラのキタムラ」です。     
 
3963
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
修理から帰ってきたSONY NEX-6 撮影日:2014-6-11  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2014.6.11. アヤメ]

潮来(いたこ)市のアヤメ園に行ってきました。今アヤメ祭り 
の最中です。重症で3週間ほど入院していたNEX-6が晴れて退院
してきて、これらはそのNEX-6で撮りました。        
3962
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アヤメ 撮影日:2014-6-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3961
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アヤメ 撮影日:2014-6-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3960
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アヤメ 撮影日:2014-6-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3959
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アヤメ 撮影日:2014-6-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3958
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アヤメ 撮影日:2014-6-10  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.6.8. カラー]

背筋立て 気品湛える カラーかな       

家内が友人の家で貰ってきた鉢植えのカラーです。
水芭蕉に似ていますね。            
3957
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
カラー 撮影日:2014-6-8  カメラ/レンズ:Pentax K10D/Tamron AF 90mm Macro
[2014.6.7. 雨の雫(しずく)]

今日もいちにち雨でした。庭のモミジの枝についた雨の雫を
撮りました。                     
3956
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の雫 撮影日:2014-6-7  カメラ/レンズ:Pentax K10D/Tamron AF 90mm Macro
3955
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の雫 撮影日:2014-6-7  カメラ/レンズ:Pentax K10D/Tamron AF 90mm Macro
[2014.6.6. 雨の日の紫陽花]

「紫陽花や 雨傘差して 片手撮り」              
今日は強風まじりですが雨になりました。「紫陽花に雨」の撮影  
のチャンスです。左手で傘を差して、右手にカメラを持って片手撮り
をしました。                         
3954
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の日の紫陽花 撮影日:2014-6-6  カメラ/レンズ:Pentax K10D/Tamron AF 90mm Macro
[2014.6.5. タチアオイ]

今の季節に毎年タチアオイが咲く空き地に行って見たら今年も
満開に咲いた状態で迎えてくれました。子供の頃コケコッコー
花と呼んでいた懐かしい花です。             
3953
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
タチアオイ 撮影日:2014-6-4  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron AF 90mm Macro
[2014.6.4. ブルースカイ]

庭のガクアジサイ・ブルースカイが色付き始めました。
3952
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ブルースカイ 撮影日:2014-6-1  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron AF 90mm Macro
[2014.6.4. 奥只見湖周遊]

団体旅行で新潟県の奥只見湖に立ち寄り遊覧船で湖上を周遊
しました。遠くには残雪を抱いた八海山などが望まれ、暫し
絶景を堪能しました。                 
3951
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
奥只見湖と遊覧船 撮影日:2014-6-1  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3950
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
奥只見湖周遊 撮影日:2014-6-1  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3949
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
奥只見湖周遊 撮影日:2014-6-1  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3948
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
奥只見湖周遊 撮影日:2014-6-1  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3947
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
奥只見湖周遊 撮影日:2014-6-1  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2014.6.2. ハルジオンA]

サツキの花を背景にして姿・形の良いハルジンが咲いていました。
3946
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ハルジオン 撮影日:2014-5-29  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron AF 90mm Macro
[2014.5.30. ピンクのバラ]

散歩の途中見かけました。柔らかいグラデーションのピンクの
バラが塀の外に顔を出して通りを眺めていました。     
3945
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
バラ 撮影日:2014-5-29  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron AF 90mm Macro
[2014.5.27. アカバナノイバラ(赤花野棘)A]

半年ほど愛用していたNEX-6が具合悪くなりボデイ・レンズ一式を入院 
させました。多分長期入院になるでしょう。            
最初から症状が出ていたのを騙し騙し使っていたのですが、気に入って
いただけに残念です。                                            

今は古い機種を引っ張り出して間に合わせていますが・・・・。   
3944
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アカバナノイバラ 撮影日:2014-5-23  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron AF 90mm Macro
[2014.5.24. ハマナス]

以前アカバナノイバラをハマナスと勘違いして掲載いましたが、これが
本当のハマナスです。花の最盛期は過ぎましたが、それでも残り少ない
花が健気に咲き誇っています。                           
3943
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ハマナス 撮影日:2014-5-21  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron AF 90mm Macro
[2014.5.22. スイセンノウ(酔仙翁)]

別名でヒトリムスメ(一人娘)とも言うようです。一本の枝先に
一輪だけ咲くからでしょうか。繁殖力が強く庭のあちこちに咲い
ています。                        
3942
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
スイセンノウ 撮影日:2014-5-21  カメラ/レンズ:Nikon D80/AF Micro Nikkor 60mm
[2014.5.22. オオキンケイギク]

あまりに繁殖力が強いため特定外来種に指定され、現在栽培禁止
になっています。今の季節何処ででも群生しているのを見かけま
すね。でも、いずれにしても美しいので毎年撮影の対象にしてい
ます。                                          
3941
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
オオキンケイギク 撮影日:2014-5-20  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E55-210mm OSS
[2014.5.18. アカバナノイバラ(赤花野棘)]

先日ハマナスだと思って掲載しましたが、「アカバナノイバラ」
といって、原種に近いバラの花だと分かりました。      
3940
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アカバナノイバラ 撮影日:2014-5-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3939
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
アカバナノイバラ 撮影日:2014-5-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.5.15. 雨の雫]

久しぶりの雨模様。庭のモミジの枝に付いた雨の雫です。
3938
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の雫 撮影日:2014-5-15  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.5.13. 庭に咲いたノボリフジ]

家内が育てていたノボリフジが初めて花を咲かせました。
3937
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ノボリフジ 撮影日:2014-5-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.5.10. エンドウの花の後姿]

赤、ピンク、青のエンドウの花が咲いていました。背景に緑を
入れて、ちょうど良いアングルで撮れたのがこのピンクの花の
後姿です。                              
3936
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
エンドウの花の後姿 撮影日:2014-5-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.5.5. ヘラオオバコ]

江戸時代の末期頃侵入してきた帰化植物だそうです。道端などに 
群生していて日本では完全な雑草扱いですが、ヨーロッパでハーブ
として食用や薬用に利用され、家畜用飼料としても栽培されている
そうです。
3935
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ヘラオオバコ 撮影日:2014-5-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE                          
3934
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ヘラオオバコ 撮影日:2014-5-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3933
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します ヘラオオバコ 撮影日:2014-5-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.5.4. 新緑のモミジ葉]

秋の紅葉は勿論美しいですが、新緑のモミジ葉も新鮮でいいですね。
3932
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
新緑のモミジ葉 撮影日:2014-5-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3931
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
新緑のモミジ葉 撮影日:2014-5-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.5.3. 紫蘭(シラン)]

庭に咲く紫蘭が今満開です。
3930
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紫蘭(シラン) 撮影日:2014-5-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3929
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紫蘭(シラン) 撮影日:2014-5-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3928
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紫蘭(シラン) 撮影日:2014-5-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3927
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紫蘭(シラン) 撮影日:2014-5-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3926
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紫蘭(シラン) 撮影日:2014-5-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.5.1. ハマナス]

バラ科バラ属なんだそうですね。道理で木に棘があります。  
北海道網走の砂丘に群生して咲き乱れているのを見て息を呑んだ
ことが何度かありました。ここ茨城県あたりが南限と聞いたこと
がありますが本当でしょうか。               
3926
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ハマナス 撮影日:2014-5-1  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.30. たんぽぽの綿毛]

花が終わって、綿毛になりました。風を待っていよいよ旅立ち
が始まるのですね。                   
3925
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
たんぽぽの綿毛 撮影日:2014-4-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.29. ツツジA]

昨日家内と街の公園を散歩しました。ツツジが満開でした。  
3924
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ツツジ 撮影日:2014-4-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3923
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ツツジ 撮影日:2014-4-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3922
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ツツジ 撮影日:2014-4-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.28. 鈴蘭]

庭に咲きました。  
3921
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鈴蘭 撮影日:2014-4-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3920
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鈴蘭 撮影日:2014-4-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.27. ツツジ]

ツツジの季節ですね。何処に行っても今が満開です。  
3919
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ツツジ 撮影日:2014-4-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.24. 新緑]

毎年春になると目にしますが、新緑はいつ見ても目に沁みますね。    
3918
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
新緑 撮影日:2014-4-23  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2014.4.20. 鉢猫のミーコ]

"半"野良猫ミーコとの不思議な共同生活が2年半を過ぎました。    

ハウスから出て特設の鉢で寛ぐミーコです。今年も厳寒の冬を   
乗り切り、元気に暮らしています。人への用心は相変わらずですが、
それでも少しづつ距離感を縮めてきているような気がします。   
3917
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鉢猫のミーコ 撮影日:2014-4-19  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.19. 野生のポピー]

散歩の道端でひっそりと咲いていました。
3916
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
野生のポピー 撮影日:2014-4-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.18. 八重椿]

1週間前に撮った八重椿です。今頃は散っているかも知れません。
3915
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
八重椿 撮影日:2014-4-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3914
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
八重椿 撮影日:2014-4-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3913
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
八重椿 撮影日:2014-4-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.11. 庭のチューリップ]

3,4年前に球根を植えた庭のチューリップがパラパラですが
今年も花を咲かせました。                
3912
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
庭のチューリップ 撮影日:2014-4-8  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3911
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
庭のチューリップ 撮影日:2014-4-8  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3910
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
庭のチューリップ 撮影日:2014-4-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3909
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
庭のチューリップ 撮影日:2014-4-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.9. 桜]

今年も桜の季節がやってきて、そして去って行こうとしています。
他の用事で忙しくて、ゆっくり花見を楽しむ事ができなかったのが
心残りです。                        
3908
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
街路の桜並木 ちょうど満開です。 撮影日:2014-4-1  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3907
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
里の桜 満開を過ぎていたのが残念です。 撮影日:2014-4-7  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3906
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
葉桜 満開を過ぎて葉が出てきましたが、花はまだ春を謳歌しています。 撮影日:2014-4-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3905
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
葉桜 撮影日:2014-4-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3904
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
葉桜 撮影日:2014-4-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.4.3. 雨上がり]

お昼頃雨が一旦上がったので庭に出てチューリップとムスカリ
を撮りました。その後すぐ大雨になり今も降り続いています。

3903
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
チューリップ 撮影日:2014-4-3  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3902
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ムスカリ 撮影日:2014-4-3  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3901
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
ムスカリ 撮影日:2014-4-3  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.28. 木瓜(ぼけ)A]

今日も満開の木瓜に出会いました。

3900
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3899
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3898
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3897
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3896
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.26. 椿A]

椿が満開の季節です。

3895
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
椿 撮影日:2014-3-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3894
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
椿 撮影日:2014-3-26  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3893
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
椿 撮影日:2014-3-26  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3892
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
椿 撮影日:2014-3-26  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3891
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
椿 撮影日:2014-3-26  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3890
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
椿 撮影日:2014-3-26  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.25. 木瓜(ぼけ)]


木瓜(ぼけ)が満開を迎えました。

3889
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3888
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3887
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3886
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3885
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3884
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
木瓜(ぼけ) 撮影日:2014-3-25  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.23. 椿]


庭の椿が咲き始めました。

3883
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
椿 撮影日:2014-3-23  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.20. 雨の日の紅梅]


傘を差しながら片手撮りで雨に濡れる紅梅を撮りました。

3882
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の日の紅梅 撮影日:2014-3-20  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3881
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の日の紅梅 撮影日:2014-3-20  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3880
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の日の紅梅 撮影日:2014-3-20  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3879
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
雨の日の紅梅 撮影日:2014-3-20  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.19. 陽光の中の紅梅B]


3878
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3877
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3876
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3875
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3874
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3873
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.18. 陽光の中の紅梅A]


3872
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3871
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3870
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3869
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3868
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.17. 陽光の中の紅梅]


何種類かある紅梅が次々と満開を迎えています。今日掲載する 
のはその中の1種類ですが、早春の陽光の中で輝いていました。
前回掲載の「曇り日の紅梅」と同じ梅の木です。       

3867
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3866
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3865
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3864
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3863
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
陽光の中の紅梅 撮影日:2014-3-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.14. 曇り日の紅梅]


今日は小雨模様の曇り日でした。青空も出てないし、こんな  
日は花の写真も冴えないななんて思いながらも、開きかけて  
いた紅梅が気になって見に行きました。           

そうしたら、梅の幹の下のほうに小枝が沢山でいていて、そこに
花を幾つか付けていたので撮ってきました。曇り日の花は   
柔らかく写りますね。                   

3862
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
曇り日の紅梅 撮影日:2014-3-14  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3861
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
曇り日の紅梅 撮影日:2014-3-14  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3860
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
曇り日の紅梅 撮影日:2014-3-14  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3859
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
曇り日の紅梅 撮影日:2014-3-14  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3858
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
曇り日の紅梅 撮影日:2014-3-14  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.11. 紅梅の花と蕾A]


前回Upした写真の撮影現場に今日再び訪れました。2日前
に蕾だったピンクの梅はやっと開き始めていました。  

3857
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花と蕾 撮影日:2014-3-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3856
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花と蕾 撮影日:2014-3-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3855
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花と蕾 撮影日:2014-3-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3854
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花と蕾 撮影日:2014-3-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3853
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花と蕾 撮影日:2014-3-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3852
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花と
撮影日:2014-3-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3851
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花と蕾 撮影日:2014-3-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.9. 紅梅の花と蕾]


街の図書館の脇で見かけた紅梅の花と蕾です。花と蕾は別の
木です。                       

3850
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花 撮影日:2014-3-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3849
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の花 撮影日:2014-3-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3848
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の蕾 撮影日:2014-3-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3847
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の蕾 撮影日:2014-3-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3846
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
紅梅の蕾 撮影日:2014-3-9  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.8. 満開の白梅]



自転車散歩の途中で満開の白梅を撮ってきました。

3845
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
満開の白梅 撮影日:2014-3-8  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3844
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
満開の白梅 撮影日:2014-3-8  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3843
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
満開の白梅 撮影日:2014-3-8  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3842
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
満開の白梅 撮影日:2014-3-8  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3841
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
満開の白梅 撮影日:2014-3-8  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.8. ピンクの桜]



自宅から4kmほどの所にある桜ですが毎年早咲きの
ピンクの花を咲かせてくれます。         

3840
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2014-3-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3839
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2014-3-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3838
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2014-3-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3837
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2014-3-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.4. 椿]



散歩のとき道路脇で見かけました。いよいよ春ですね。

3836
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
撮影日:2014-3-4  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.3. 鹿島港/小船たち]


先日鹿島港で撮った写真の残り、小船たちです。こういう
小船たちも港には無くてはならない歯車です。     
                  
3835
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鹿島港/小船たち 綱取りボート。岸壁・桟橋に係留する船の係留索を先取りします。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3834
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鹿島港/小船たち 油回収船。海面に浮遊する油や異物を回収します。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3833
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鹿島港/小船たち 消防艇。海上での防災に活躍します。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3832
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鹿島港/小船たち 通船乗り場。陸と船との間を行き来する船を通船(つうせん)と言い、 船員その他関係者を運びます。                   撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.3.3. 白梅]


2週間ほどご無沙汰しました。私が属している合唱団の  
男声団員が急増して、その楽譜やCD手配に忙殺されて  
いました。趣味でやっていることなので文句は言えません。

近所の神社で3日前に見かけた白梅です。        
                  
3831
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
白梅 撮影日:2014-2-28  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.18. 散歩で出逢った梅の花]


散歩していて、何処かのおうちの庭の塀際に梅の花が咲いて
いました。偶然梅の花に出逢えてラッキーでした。    
                  
3830
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
散歩で出逢った梅の花 撮影日:2014-2-17  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.9. 鹿島港/タグボート(曳船)]


タグボートは港に出入りする大型船の動きを助ける働きをする 
船です。小型でずんぐりしていますがとっても力持ちなんです。
                  
3829
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
タグボート(曳船) 手前のタグボートは押し、向う側は引いて、大型船の 回転をサポートしています。            撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3828
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
タグボート(曳船) これから任務に向かうタグボートの勇姿です。 撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3827
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
タグボート(曳船) ひと仕事を終えて基地に帰るところです。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.8. 鹿島港/入出港]


港に定休日はありませんが貨物船もまた同じです。ただひたすらに
入港して荷役をし、それが終わるとすぐ出港してまた次の目的地を
目指して休みなく航海を続けるのです。            
                  
3826
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
次の目的地を目指して 撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3825
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
荷役を終えて出港 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3824
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
もうすぐ着岸作業終了(入港) これから荷役(積み荷)が始まります。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.7. 鹿島港/荷役]


船に貨物(荷物を)積み込むことを積み荷、卸すことを揚げ荷と言い、
両方まとめて荷役(にやく)と言いますが、ここでは荷役のために停泊
している船を紹介します。                             

3823
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
製鉄所の原料岸壁に繋留する鉱石船(揚げ荷) この船は一度に約18万トンの鉱石を運ぶことができます。 撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3822
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
製鉄所の原料岸壁に繋留する鉱石船(揚げ荷) 2隻並んでいます。模型のように見えますが   前の船のデッキの作業員の大きさを見て下さい。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3821
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
製油所の原油桟橋に繋留するタンカー 輸入原油を揚げ荷中です。この船は一度に10万5千トンの 油を運ぶことができます。                撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3820
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
製油所の原油桟橋に繋留するタンカー 輸入原油を揚げ荷中です。この船は一度に4万5千トンの油を 運ぶことができます。                   撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3819
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
穀物基地に繋留するバラ積み船 輸入穀物(トウモロコシ、大豆、菜種など)を揚げ荷中です。 この船は一度に8万トンの貨物を運ぶことができます。    撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3818
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
穀物基地に繋留するバラ積み船 輸入穀物(トウモロコシ、大豆、菜種など)を揚げ荷中です。 この船は一度に5万8千トンの貨物を運ぶことができます。  撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3817
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
製油所の製品桟橋に繋留する内航タンカー 国内向け出荷のガソリン・灯油・軽油・重油などを運びます。 今まで見た大型船に比べると小さいですが、これでも長さが  104mあり、ジャンボジェットの75mより大きいのです。 撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3816
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
製油所の製品桟橋に繋留する内航タンカー この船も国内向け出荷の燃料等を運びます。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3815
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
製鉄所の製品岸壁に繋留する貨物船 輸出用の鋼材製品を積みに来ています。この船は一度に 1万4千トンの貨物を積載できます。         撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.6. 鹿島港/展望台からの眺望]


鹿島港は昔はスイカ畑だったと聞きました。つまり陸地だった訳です。
太平洋に南北に伸びる鹿島灘の沿岸に最初の掘り込みを開始したのは 
昭和40年だったそうです。中央航路、南航路、北航路と掘り進み、 
その周辺に製鉄・石油・石油化学コンビナートなどが形成され、一大 
工業地帯に発展しました。つまり、鹿島港は陸地を掘削して海水を引き
入れて造った人造港なのです。                  

次回からは鹿島港の様々な姿を掲載したいと思います。       

3814
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
中央航路 左側は製鉄コンビナート、右側が石油コンビナートです。   港の向うに太平洋・鹿島灘が文字通り洋々と広がっています。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3813
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
中央航路左側の製鉄コンビナート 鉄鉱石や石炭を輸入し、さまざまな鉄製品を出荷します。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3812
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
中央航路右側の石油コンビナート 主に原油を輸入し、エチレン・LPG・ガソリン・灯油・ 軽油・重油などを出荷します。             撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3811
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
中央航路につながる南航路 周辺に石油化学コンビナートが展開しています。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3810
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
北航路入口 航路の左側に穀物輸入基地が展開しています。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3809
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鹿島港 港公園展望台 高さは52mで港全体を一望できます。 撮影日:2014-2-6  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3808
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
鹿島港 港公園展望台 中央航路の突き当たりに聳え立っています。 撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.5. 病院の庭で見た花/白いサザンカ]

血圧の薬を貰いに6週間に一度病院に行っていますが、今日はその日 
でした。処方箋を貰って帰りの車に乗り、ふと見ると目の前に白いサザ
ンカが咲いていました。                     

3807
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
白いサザンカ 撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3806
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
白いサザンカ 撮影日:2014-2-5  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.2. 多摩動物公園に行ってきました/昆虫館の蝶]

昆虫館の中は陽光が燦々と降り注ぐ温室になっていて沢山の蝶が 
気持ち良さそうに飛び回っていました。そこはまさしく蝶など昆虫
たちの楽園でした。                     

外気温5度Cほどの寒い日でしたので、入った途端カメラのレンズ
が曇って大変でした。                    

3805
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/昆虫館の蝶 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3804
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/昆虫館の蝶 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3803
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/昆虫館の蝶 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3802
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/昆虫館の蝶 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3801
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/昆虫館の蝶 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.2.2. 多摩動物公園に行ってきました/コアラ]

いつまでもじっとこのままの姿勢でした。眠っているのですね。

3800
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/コアラ 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.31. 多摩動物公園に行ってきました/インコ]

とっても大型のインコです。記憶では体長
が50cm以上あったと思います。   

3799
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/インコ 奥に見えるのは影ではなく、寄り沿っている もう一羽のインコです。          撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3798
左クリックする度に拡大画面を2段階で表示します
多摩動物公園/インコ 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.30. 多摩動物公園に行ってきました/ユキヒョウ]

大型犬をひとまわり大きくした程度の大きさで、ネコ科だけあって 
本当にネコにそっくりです。尻尾が長くて太いのが特徴です。初めて
見る人が多いのではないでしょうか。私も初めて見ました。    

3797
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/ユキヒョウ 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3796
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/ユキヒョウ 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3795
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/ユキヒョウ 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.29. 多摩動物公園に行ってきました/ペリカン]

羨ましいほどとっても仲睦まじい2羽でした。

3794
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/ペリカン 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3793
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/ペリカン 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3792
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/ペリカン 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3791
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/ペリカン 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.28. 多摩動物公園に行ってきました/トラ]

亜種名でアムールトラと言うそうです。年齢は7歳のメスで”シズカ”
ちゃんと云います。ここでたった一匹で暮らしています。      

3790
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/トラ(”シズカ”ちゃん) 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3789
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/トラ(”シズカ”ちゃん) 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3788
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/トラ(”シズカ”ちゃん) 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3787
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/トラ(”シズカ”ちゃん) 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3786
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
多摩動物公園/トラ(”シズカ”ちゃん) 撮影日:2014-1-27  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.22. 私の愛用カメラ]

私の愛用カメラ、メインのNEX-6とサブのRX100です。  

今までにないお気に入りのカメラに出会えた記念写真として    
記録に残すことにしました。                   

当分の間この2台が私のカメラライフを支えてくれると思います。 

3785
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
NEX-6。レンズはE18-200mm OSS LE。ボデイが小さいので レンズを上に向けて小型ショルダーバッグにすっぽり収まり、 まだ半分以上の余積があります。この仕様で重さは880gです。 撮影日:2014-1-22  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3784
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
RX-100。とにかく良く写るので手放せないカメラで、NEX-6と いつも一緒にバッグに入れて持ち歩いています。      撮影日:2014-1-22  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.22. ロウバイ(蝋梅)]

毎年のように撮っているロウバイです。今年も元気に咲きました。

3783
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
ロウバイ(蝋梅) 撮影日:2014-1-22  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3782
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
ロウバイ(蝋梅) 撮影日:2014-1-21  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.16. 水仙と山茶花]

どちらも冬の花ですね。水仙は庭に咲いているのを5日前に掲載した   
ばかりですが、あの時は55ー210mmの望遠ズームで撮りました。 
今回はレンズを替えて18ー200mm望遠ズームですが、両者の大き 
な違いは最短撮影距離です。前者は1m、後者は30cmです。    

つまりマクロ撮影時の威力が違います。もうひとつの違いは広角から望 
遠(〜マクロ)まで1本のレンズで済むということ。これも大きいです。

心配していたピント、ボケ具合も前者同様に良好なので安心しました。 
これで、最近低調だったマクロ撮影にも気が入りそうです。      

3781
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
3774と比べて下さい。花の大きさが違います。 それだけ近づいて写せるということです。   撮影日:2014-1-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3780
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
山茶花(サザンカ) 撮影日:2014-1-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
3779
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
山茶花(サザンカ) 撮影日:2014-1-16  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/E18-200mm OSS LE
[2014.1.13. 夕陽の漁港]

茨城県の波崎漁港です。訪れた時ちょうど夕暮れ時で、夕陽と漁船を
テーマに撮ってみました。                   

3778
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
夕陽の漁港 撮影日:2014-1-12  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3777
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
夕陽の漁港 撮影日:2014-1-12  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3776
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
夕陽の漁港 撮影日:2014-1-12  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3775
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
夕陽の漁港 撮影日:2014-1-12  カメラ/レンズ:Sony RX100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2014.1.11. 庭の水仙]

新しく買ったNEX−6で初めて撮ったマクロ写真です。     
どうです? このボケ具合。 悪くないでしょう?        

専用のE55−210mm望遠ズーム(先日飛行機を撮ったレンズ)
の200mmあたりで撮りました。               

レンズ端から1m弱で焦点が合ってのこのボケ具合は非常に有難く、
マクロ用の専用レンズを買わずとも十分に代用できる仕上がりです。

数百m離れて飛ぶ飛行機も、1m先の花のマクロ写真も同じ一本の 
レンズで簡単に撮ることが出来るというのは嬉しいですね。    

3774
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
庭の水仙 撮影日:2014-1-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3773
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
庭の水仙 撮影日:2014-1-11  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
[2014.1.5. 成田空港/今後の主流、中型双発機]

ジャンボジェット(B747)は早々に引退する運命にあり、大型
の4発機でこれから躍進すると思われるのはエアバス380のみ 
で、これからの旅客機は新鋭のボーイング787を含めて中型の双
発機になる傾向が顕著と思われます。             

経済性が何よりも重視される世の中になり、大きい事は良いことだ
の流れはとうに昔のものになったのですね。過当競争による航空業
界の厳しさがそれに一層拍車をかけているようです。       

私は特に航空機ファンではないのですが、たまに飛行機を撮るカメ
ラマンとしては淋しさを禁じ得ません。矢張り大型機は絵になりま
すから。                          

ここに載せる双発機はそう言った意味で今後の航空運送の運命を担
って主流として飛び続けるであろう機種ですが、類似型が多く、 
専門家ではないため短時間では型を特定できませんでした。   
   
3772
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/中型双発機/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3771
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/中型双発機/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3770
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/中型双発機/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3769
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/中型双発機/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3768
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/中型双発機/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3767
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/中型双発機/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
[2014.1.5. 成田空港/コミューター]

大型機ばかり見ていると、たまに見るコミューター(小型機)が
珍しく、新たな新鮮さを感じました。           
3766
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3765
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3764
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3763
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
[2014.1.4. 成田空港/ボディペインティング]

最近派手なボディペインティングの旅客機を時々見かけますが、
今回も運良く2機見かけました。              

以前ポケットモンスターをペインティングした全日空のジャンボ
ジェットを見かけたことがあり、また見たいものだと期待してい
たのですが、残年ながら引退したそうです。         

3762
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ハロー・キティ(エバー航空機)/離陸滑走 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3761
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/バンダ(全日空機)/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
[2014.1.4. 成田空港/エアバスA340]

ジャンボジェットでもA380でもない4発機を時々見かける
ことがあるので何と言う機種だろうと調べてみたら、エアバス
社のA340であると解りました。エアバス社では最初の4発
機だそうです。ジャンボでもA380でもない4発機を見かけ
たら、それは大抵A340だと思います。         

3760
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA340/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3759
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA340/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3758
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA340/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3757
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA340/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3756
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA340/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3755
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA340/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3754
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA340/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
[2014.1.4. 成田空港/ボーイング787 ドリームライナー]

ボーイング社が開発・製造した最新鋭の双発中型機。日本製
部品が多く採用されているそうですね。去年トラブル続きで
騒がれましたが、最近は落ち着いてきたようです。    

3753
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3752
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3751
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3750
左クックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3749
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3748
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3747
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3746
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3745
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3744
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ボーイング787/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
[2014.1.4. 成田空港/エアバスA380]

ご存知、超大型旅客機エアバスA380です。総二階建てで
ずんぐりむっくりの形ですが、圧倒的な大きさには圧倒され
ますね。                       

3743
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3742
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3741
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3740
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3739
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3738
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3737
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3736
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3735
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3734
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3733
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/エアバスA380/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
[2014.1.3. 成田空港/ジャンボジェット]

大型旅客機と言えば誰もが思い浮かべるジャンボジェット。慣れ親しま
れたそのジャンボジェットが日本の国内線では今年3月一杯で引退だそ
うです。老朽化ではなく燃料費などのコスト高のためとか。道理で成田
空港でも外国の航空会社のものしか見れませんでした。いずれにしても
世界の空からジャンボジェットは段々姿を消してゆく運命のようです。

3732
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3731
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3730
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/離陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3729
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3728
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3727
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3726
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3725
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3724
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3723
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3722
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3721
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
3720
左クリックする度に拡大写真を2段階で表示します
成田空港/ジャンボジェット/着陸 撮影日:2014-1-2  カメラ/レンズ:Sony NEX-6/Sony E55-210mm OSS
ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます