写真頁37
(この頁に表示する写真No.3118〜3317)



ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます


サムネイル(縮小画像)を左クリックすると原寸(オリジナル・サイズ)の写真が表示されます。





[2013.2.15. 立春のサザンカ]

晩秋・初冬から咲き続けたサザンカが立春になってもまだ美しく咲き誇っています。

3317
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-2-11  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3316
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-2-11  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3315
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-2-11  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3314
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-2-11  カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
[2013.2.14. ミーコのハウス]

ミーコは我が家の玄関に造った”ハウス”を拠点に元気に暮らしています。  
時々家の中に入れて様子を見るのですが落ち着かず、矢張り外がいいようです。

3313
クリックすると大画面を表示します
ハウスの上で朝日を浴びて瞑想するミーコ。いつもこのスタイルで 朝食を待っています。猫はとっても早起きなんですね。      撮影日:2013-2-5 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3312
クリックすると大画面を表示します
ハウスの上でお食事中のミーコ。           ここ1年間体調を崩すこともなく、とっても元気です。 撮影日:2013-2-14 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3311
クリックすると大画面を表示します
ハウスの上でお食事の合間にふと見せたミーコの表情。 撮影日:2013-2-14 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3310
クリックすると大画面を表示します
ミーコのハウスの全景。本体はダンボールです。花屋で使う籠を逆さにして敷いて  全体を10cmほど嵩上げし、ダンボールの内部床には厚さ8cmのスポンジマット と毛布を重ねて、その上にセーター3枚を敷いてあります。ダンボールの外側は厚手 の外套2枚で包み一番上に天板を載せて、雨水除けにハウス全体をビニール袋の中に 入れてあります。ミーコが敷布団として直接触れるセーターの下には毎晩新しいホッ カロンを入れて暖房にしています。上に載せてあるレンガは風対策の重しです。   玄関を出入りする際は時々ハウスの中に手を入れて中の様子を確認していますが、  ミーコに手が触れるといつもゴロゴロと喉を鳴らして反応してくれるので思わず話し かけてしまいます。                              撮影日:2013-2-14 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.2.13. 朝食を撮りました]
今朝自分で作った朝食です。卵半熟焼きにスライスチーズ添え、レタスを多め
に千切ってポン酢を垂らし鰹節をかけます。レタスは大好物なので欠かしま 
せん。レタスは他の野菜に比べ栄養が劣ると言われていますがビタミン、    
ミネラル、繊維と非常に大切な栄養成分をバランス良く含んでいるそうです。

トマトは好きではないのですが、赤い野菜も大事だと家内が言うので飾り  
程度につけます。この半熟玉子と溶けたチーズとパリパリレタスのコラボ食感
は何とも良いものです。ポン酢の味付けも大事なポイントです。            

炭水化物のメインは私の場合米のお粥です。家内が作ってくれますが私も時々
作ります。それにキムチ漬け、ワサビ漬け、海苔の佃煮などを添えます。自家
製のタクワンや梅干しも大切な食材です。今朝は家内が作ったキンピラも添え
ました。                               

家庭内で家族がそれぞれ自分で用意して食事することを個食と言って家庭内  
別居の始まりだとも言われるようですが、実際にやってみると家庭内別居の  
感じはないですね。家内が揃えてくれた食材を自分でアレンジしているので  
完全な個食ではないですけどね。食材の調達まで個々にするようになったら  
ヤバイかもです。                                                      

いずれにしてもOBになって自由を満喫するようになってから、好きなものを
アレンジして好きな時に自由に食する楽しみを味わえるようになりました。  
健康あってこそ食を楽しめます。幸せなことです。                        


3309
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-2-13 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.2.12. 水仙]
我が家の庭の水仙が咲きました。

3308
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-2-12 カメラ/レンズ:Nikon D80 / Tamron 90mm Macro
[2013.2.10. 私のリニューアルなお友達]
今から7年ほど前ですがブリジストンのトランジット・ライト・スポーツ(TL187)    
という小型折り畳み自転車を2台購入しました。一台は私、もう一台は家内用です。  

購入してから1年ほど自転車散歩で乗り廻しましたが、荷籠や荷台が無いために使い  
勝手が悪く、次第に遠ざかって6年ほど家の中に保管したままでほこりをかぶって    
空気は抜けてしまって、すぐ乗れる状態ではありませんでした。          

それが、今度自転車(ママチャリ)を積める車を購入した際、家内に折り畳み自転車  
を使わないのだったら売るなり何なり処分したら、と言われたのがキッカケで勿体な  
いから自分で整備してみようと思って虫ゴムを替えて空気を入れてほこりを拭き取っ  
たら新品同様になりました。何でも大事にとっておくものですね。2台で約10万円  
でしたから・・。取って置いて良かったです。                                    

前置きが長くなりましたが、ここからが今回の本題です。                          
この自転車を活用するためには荷籠と荷台が欲しいところです。そこで新規開店した  
ばかりのアルペン自転車に行って折畳み式の荷籠(\1,990)を付けました(工賃\525)。  
この荷籠の幅は36cmあるので小型ショルダーバッグは十分に積めます。しかしこれだけ
ではコンデジだけの撮影なら使えるが一眼レフ一式を積めません。そこで荷台が無いか
どうか又アルペン自転車に行って見たところピッタリの荷台(\3,675)がありました  
ので取り付けてもらいました(工賃\525)。                                        

おまけにこの荷台にワンタッチで取り付けられるバッグ(\6,825)まで有るではあり  
ませんか(メーカーが同じ)。重なる出費は痛いですが当然これも購入しました。     

これらを取り付けての晴れ姿が下の写真です。あとは前照灯を取り付ければ万全です。

この自転車はアルミ製で10.6kgと軽量で、7段変速付で全長136cm(ママチャリは180cm 
前後)と小型な上、長距離を乗っても疲れない乗り心地なので、これがメインの自転車 
になる予感がビリビリ来ています。今までの追加装備費の合計はサイクルナビを除いて
13,540円でしたが、満足度と比較して高い買い物ではなかったと思っています。   

今までこの自転車を寝かせてあったのは、部品を揃えた自転車店が近くに無かったのが
主たる原因ですが、去年秋にアルペン自転車という専門店が近くに開店したのは私に  
とってもラッキーでした。これで自転車人生が更に楽しくなりそうです。            


3307
クリックすると大画面を表示します
荷籠、荷台及びワンタッチ装着トランクバッグを装備したところ。 サイクルナビ装着用のクレードルもハンドルに取り付けました。 購入後7年経過していますが実質1年位しか乗ってないので、見た目は新品同様です。    撮影日:2013-2-10 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3306
クリックすると大画面を表示します
今回装備した自転車荷台にワンタッチで装着できるトランクバッグです。            
一眼レフ1台、交換レンズ1本、コンデジ1台、ほか小物(予備バッテリーなど)が余裕で入ります。
撮影日:2013-2-10                                  
カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm




[2013.2.4. 南房総市へ行ってきました]
テレビで南房総市富浦で観光用菜の花積みを放送しているのを見て今日行って
きました。ところが行って訊いてみると、今年は生育が遅く予約の団体客  
を捌くのに手一杯で飛び込みの客は受け付けないとのことでガッカリでした。

お昼頃の到着でしたので、道楽園という所のお寿司屋さんで腹ごしらえを  
しました。お値段は100円寿司の3倍〜5倍以上で少し尻込みしたのですが
ネタが大きくて鮮度も良く、この際財布は気にしないことにして美味しく食し
てきました。                             

富浦の道の駅売店で採れたての食用菜の花の長期保存(冷凍)の方法を教えて
もらって、多めに購入したのも収穫でした。               

風景写真の収穫は期待に反して皆無に近かったですが、お寿司が美味しかった
事と、採れたての食用菜花を買えた事で、ほぼ満足して帰ってきました。  

3305
クリックすると大画面を表示します
赤マグロ。新鮮で身が大きくて食べ応えがあり美味でした。 撮影日:2013-2-4 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3304
クリックすると大画面を表示します
メダイ。さっぱりしていて、とろける食感で美味しかったです。 撮影日:2013-2-4 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3303
クリックすると大画面を表示します
道の駅に隣接した菜の花畑。 撮影日:2013-2-4 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3302
クリックすると大画面を表示します
道の駅の花畑で見たポピー。立春の日にポピーとはさすが南房総ですね。 撮影日:2013-2-4 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron Zoom 90mm
3301
クリックすると大画面を表示します
道の駅の花畑で見た日本水仙です。 撮影日:2013-2-4 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron Zoom 90mm
[2013.2.3. 潮来市 白鳥の里]
毎年冬の時期に訪れているのですが今年も白鳥たちを撮りに行ってきました。

3300
クリックすると大画面を表示します
餌摂りに行って帰ってきたところです。白鳥の飛翔は美しいですね。 撮影日:2013-2-3 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3299
クリックすると大画面を表示します
羽根を休める白鳥です。 撮影日:2013-2-3 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron Zoom 270mm
[2013.2.3. こんな手もありました]
車を買った際ママチャリを乗せることばかり考えていましたが、我が家には
折り畳み式の小型自転車も2台有ったんですね。2年以上乗ってなかった 
のでタイヤの空気が抜けて埃だらけの状態でしたが、今日は日和が良かった
ので庭に持ち出して温かい日差しに当たりながら2台とも整備と掃除をした
ところ、何の問題も無く乗れる状態になりました。           

早速車の荷室に積み込んでみた写真がこれです。発電照明がないので夜は 
無理ですが、荷籠を取り付けたのでママチャリ同様カー・サイクル・カメラ
散歩に使えそうです。もしかしてこれが旅の友になりそうな雰囲気です。 

3298
クリックすると大画面を表示します
小型自転車なので荷室の広さはかなりの余裕です。 撮影日:2013-2-3 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.2.1. 鹿嶋紀行]

1月24日からNHKで塚原卜伝(連続7回)の放送が始まりましたが、
その本拠地鹿嶋市へカー・サイクル・カメラ紀行のため訪れました。  

3297
クリックすると大画面を表示します
鹿島神宮近くの無料駐車場に到着。これから自転車を降ろすところです。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3296
クリックすると大画面を表示します
鹿島神宮楼門に至る参道。平日のためか訪れる人もまばらでした。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3295
クリックすると大画面を表示します
参道の御神灯。寛政十一年と刻んであります。 徳川11代将軍家斉の時代ですね。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3294
クリックすると大画面を表示します
鹿島神宮の楼門(重要文化財)。日本三大楼門のひとつだそうです。貫録ありますね。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3293
クリックすると大画面を表示します
鹿島神宮の拝殿(重要文化財)。このすぐ後ろに本宮(徳川秀忠造営:重要文化財)があります。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3292
クリックすると大画面を表示します
鹿島アントラーズの根拠地、鹿島サッカースタジアム(収容人員41,800人)です。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3291
クリックすると大画面を表示します
鹿島サッカースタジアム。鹿島神宮から北へ自転車で30分ほどでした。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3290
クリックすると大画面を表示します
鹿島サッカースタジアム前のジーコ像。彼はアントラーズの神様的存在です。 撮影日:2013-2-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.31. 最近のミーコです]

一昨年四匹の可愛い子猫を産んだ母親のミーコは我が家の玄関に   
しつらえた暖房付き"特別室"をねぐらにして、のびのびと元気に暮ら
しています。                         

飼い猫が外で暮らすのは聞いたことが無いでしょうが、ミーコはもと
野良だったためか、家の中に入れても居つかないのです。     

3289
クリックすると大画面を表示します
物思いに耽っています。 撮影日:2013-1-30 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3288
クリックすると大画面を表示します
どう? このふさふさのロン毛、素敵でしょう? 撮影日:2013-1-30 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3287
クリックすると大画面を表示します
おや、何か動いたみたい? 撮影日:2013-1-30 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3286
クリックすると大画面を表示します
ちょっと! いつまで撮ってんのよ。 撮影日:2013-1-30 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.28. 雪が降りました]

雪が1年に一度降るか降らないかのこの地方で珍しくドカっと雪が 
降りました。朝降ったのですが夜になっても庭の雪はそのままです。
雪国では当たり前でしょうが、この辺では珍しい光景なんです。  

3285
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-28 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3284
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-28 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.25. 寒空の夕暮れ]

今日もまた夕景です。何やら雪雲のようで、印象的な日没でした。

3283
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-25 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.24. カラスが鳴くから帰ーろ]

相変わらずの夕景ですが日が伸びてゆくのを感じます。

3282
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-21 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.18. 佐原散歩(小江戸の古民家)]

千葉県香取市佐原(旧佐原市)です。伊能忠敬で有名な歴史ある街です。
郊外の道の駅(水の郷さわら)に車を止め、そこからは車に積んであった
自転車で街の中を巡りました。                   

今日廻ったのは江戸時代から続く古民家の並び(小野川沿い)です。  

3281
クリックすると大画面を表示します
道の駅 水の郷さわら 撮影日:2013-1-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3280
クリックすると大画面を表示します
道の駅の中のグルメ広場 撮影日:2013-1-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3279
クリックすると大画面を表示します
ここで醤油ラーメンを食べました。私には薄味だったので醤油と ラー油を少量垂らして完食しました。美味しかったです。    撮影日:2013-1-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3278
クリックすると大画面を表示します
小野川沿い小江戸の古民家です。時折り観光団や下校の児童が 通りかかりますが、概ねひっそりと静かな佇まいでした。   撮影日:2013-1-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3277
クリックすると大画面を表示します
これも小野川沿いの古民家です。かなり冷たい北風が吹いて いましたが、ゆったりと散歩できました。         撮影日:2013-1-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.17. 夕景]

街の公園を散歩していて見かけた夕景です。

3276
クリックすると大画面を表示します
池面にポツポツと浮いているのは鴨たちです。 撮影日:2013-1-16 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3275
クリックすると大画面を表示します
デジタルズーム20倍で捉えた日没です。 撮影日:2013-1-16 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.15. 初めて車に自転車を積んで走りました]

自転車を積んで走れる車を入手したのは3日前ですが、いろいろあって
今日になってやっとそれを実行できました。            
行った先は茨城県潮来市です。常陸利根川傍のコスモス公園の駐車場に
車を止めて、そこで自転車をおろして2時間ほど潮来市を走りました。

3274
クリックすると大画面を表示します
車を止めて自転車をおろしたところ。 撮影日:2013-1-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3273
クリックすると大画面を表示します
とっても小さくて可愛い潮来小学校(幼稚園みたいですね)。 撮影日:2013-1-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3272
クリックすると大画面を表示します
潮来駅すぐ傍のあやめ園。6月初旬が見頃です。今は勿論シーズンオフです。 撮影日:2013-1-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3271
クリックすると大画面を表示します
小さな公園で一服した時に見かけた可愛い山茶花です。 撮影日:2013-1-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3270
クリックすると大画面を表示します
昔造りの蔵。中にはお宝がいっぱいありそうですね。 撮影日:2013-1-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.14. 川岸散歩]

自転車で河川敷を散歩しました。良く晴れ渡って風も弱く気持ちの 
良い散歩でした。                       
自転車ハンドルに付けた自転車ナビも快調に作動していて、知って 
いる土地であっても細かく地形、地名、道路を把握できて便利です。

3269
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-10 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3268
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-10 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3267
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-10 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.12. 納車の日]

待っていた納車の日が来ました。              
販売店に行ったら、愛車がピカピカの状態で私の到着を待ってい
てくれました。自分の趣味(自転車、写真)に合わせて惚れ込ん
で注文した車がこれでした。歳から言ってもこれが最後の車に 
なるかも知れません。そう思って大事に付き合っていければいい
なと思っています。                    
この写真は今日納車の時に販売店の店先で撮ったものです。  
画像ソフトで少し加工してみました。            

自転車を2台積み込んで、陸路で北海道まで旅するのが夫婦二人
の夢ですが、今は東北・北海道は雪ですので春になったら実行 
したいです。                       

[車明細]                         
ホンダ ステップワゴン スパーダ(4WD)        
Z・COOL SPIRIT  インターナビセレクション         

3266
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-12 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.12. ♪夕焼け小焼けで・・♪]

冬の一日が静かに暮れてゆきます。

3265
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-9 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.12. 散歩の帰り道]

自転車で少し遠出をしたら、帰りにはこんなに暗くなってしましました。

3264
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-5 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.8. 冬雲の風景]

今日も寒風をついて自転車散歩をしましたが、その途中で撮った写真です。

3263
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-8 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.5. 注文した愛車との出会い]

契約したディーラーの営業から「注文した車がディーラーに入りました」という
連絡が入ったので今日会いに行ってきました。何と言うか、これからお付き合い
する車との初対面のときは物凄くドキドキワクワクするものですね。     

今日はまさしくその気持ちを久々に味わいました。ママチャリを楽々積める車を
探してこの車に辿り着いた訳ですが、注文して良かったと思っています。   

他のメーカーにも同種の車がありましたが、私の好みから言うと取るに足らない
ものでした。趣味以外でも家族生活の中でもこの車はきっと活躍してくれる筈 
です。1週間後に納車になる予定ですが、良い付き合いをして楽しめたらいい 
なと楽しみに待っているところです。                   

ホンダ ステップワゴン スパーダ(4WD)               
Z・COOL SPIRIT  インターナビセレクション                

3262
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-5 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2013.1.3. サザンカづくし]

皆様明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い 
致します。                        

今日カメラを3台持ってサザンカの咲く街の公園に出かけて  
サザンカを撮りました。                  

8枚のうち頭から6枚(3256-3261)は一眼のマクロレンズ、後の
2枚(3255-3256)は今お気に入りで使っているコンデジによる  
接写です。これを見てコンデジも負けていないなと感じ入った 
次第です。                                          

3261
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3260
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3259
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3258
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3257
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
3256
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Pentax K10/Tamron 90mm Macro
3255
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3254
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2013-1-3 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.31. 大晦日の日没]

今日大晦日の日没の光景です。今年はこれが最後の投稿です。
写真を見て下さっている皆様、良いお年をお迎え下さい。  

3253
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-31 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.31. 大晦日の曇り空]

大晦日の今日は朝から雨でしたが午後から止み、夕方にはこんな曇り空に。
暗いニュースが多かった今年を象徴しているかのような雲行きです。   

3252
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-31 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.29. 冬の夕空]

日暮れ間近か、雲が印象的だったのでパチリ。ホームセンターの駐車場
で撮りました。                         

3251
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-29 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.27. サザンカ]

冬になりサザンカの咲く季節を迎えました。街の公園には数多くのサザンカ
の木が植えられていますが、その中で一番綺麗な花を探して撮りました。 
寒さを忘れさせてくれるような明るい輝きです。            

3250
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-25 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.26. 冬の原野]

私の住んでいる地方はご覧のように何処まで行っても真っ平らの状態
です。写真を趣味とする私には物足りないのですが、一方、自転車 
散歩が大好きな人間にとっては理想的な地形であり日々自転車散歩を
楽しむことが出来ます。                    

3249
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-24 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.24. 河川敷]

自宅から数キロ先にある利根川の河川敷です。久しぶりに自転車で足を
延ばしてみました。このサイクリングロードを走ると爽快ですよ。  

3248
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-24 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3247
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-24 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.19. こんな色付きも]

落葉樹の葉の色付きは紅色や黄色がもてはやされますが、茶色は殆ど無視
されますね。美しくないという理由なんでしょうか?         

3246
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-14 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.19. おデブになったミーコ]

久しぶりにミーコの写真を撮りました。相変わらず食欲旺盛で
こんなにおデブになりました。              

撮影日:2012-12-18                                 
カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm

3245
クリックすると大画面を表示します
[睨んでいるミーコ]
3244
クリックすると大画面を表示します
[物思いに耽るミーコ]
3243
クリックすると大画面を表示します
[何かを見つめるミーコ]
3242
クリックすると大画面を表示します
[歌う? ミーコ]
[2012.12.12. 陽光]

大寒波の到来で全国的に雪の便りが聞かれましたが、幸い関東地方は毎日が
晴天でした。気温はぐんと下がり毎日寒風が吹き荒れましたが、元気に自転
車散歩をしておりました。                      

3241
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-12 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.10. 自転車ナビ]

自転車を積んだ車で遠出して、知らない土地で自転車散歩することを  
考えて自転車ナビを購入しました。車・自転車・歩行の3モードを持って
いて、切り替えで簡単に使い分けができます。            

本格的に使うのは自転車を積める車が納車(来月)されてからですが。 

3240
クリックすると大画面を表示します
自転車のハンドルに取り付けた状態。堅牢な自転車用ホルダー でガッチリ固定できます。ワンタッチで脱着できるので自転車 から離れる時は外せます。掌に収まる大きさなのでポケットに すっぽり入ります。                    撮影日:2012-12-10 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3239
クリックすると大画面を表示します
自転車ナビの画面。太陽光の下でも十分見れます。 撮影日:2012-12-10                 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.8. 日没の風景]

今日は強い西風が吹き荒れた一日でしたが、夕方になって落ち着いた
日没の時間を迎えました。                   

3238
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-8 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3237
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-08 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.7. ママチャリが積める・二人が寝れる車]

自転車散歩が大好きな私は、自転車が楽に積み卸しできてしかも  
布団を敷いてぐっすり眠れる車を探しておりました。       

いろいろ探して判ったのが                                    
自転車を1台積むだけで良ければHondaのNbox(軽)が最適。     
自転車が1台積めて、シートをオールフラットにして何とか布団  
を敷いてて寝れるのがHondaのNbox Plus(軽)。そして自転車が  
2台も余裕で積めて、しかも自転車を車外に出せば布団を敷いて  
大人二人が寝れるのがHondaのstepwgn(2000ccミニバン)でした。 

つまり私が今求めているカーライフスタイルに合うのは全て      
Hondaの車でした。別にHondaファンではなかったのですが・・。  

そんなこんなで結局Stepwgn Spada(4WD)を注文したのですが、    
ここに載せた写真はその試乗車です。納車は来年1月になる予定。

3236
クリックすると大画面を表示します
8人乗りの2,000ccミニバンですが、2列目と3列目の シートを畳むとアッと言う間にこのように広大な荷室が 出現します。ここに布団(マット)を敷けば大人二人が 寝れます。シートの2列目と3列目は1分以内で簡単に 畳めます。 撮影日:2012-12-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3235
クリックすると大画面を表示します
ママチャリを2台積んだ状態。これでもまだ余裕があります。 走行中に倒れないよう紐で固縛できる金具も付いています。 これぞ私の求めていた車なんです!!           撮影日:2012-12-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3234
クリックすると大画面を表示します
ママチャリを2台積積み込んで、左側の後部ドアを開けて 見た状態。運転席・助手席と自転車前輪との間の構造物は 2列目のシートを畳んだものです。 自転車の前籠の赤黄色のベルトは百均で買った夜間歩行用 の反射襷で、自転車の前方からも良く認識してもらえるよ うにとの私のアイデアです。Goodでしょう?       撮影日:2012-12-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.7. 夕陽に染まる枯れ木]

冬前線が北海道から急速に南下していますね。紅葉を楽しんで
いたのも束の間で、これからは冬の景色を撮る環境になって 
きました。                       

3233
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-6 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.12.5. ピラカンサ(ス)の輝き]
ここ1週間ほど毎日雨続きで自転車散歩もままならず、撮影も
お休みでしたが、今日久しぶりに晴れ上がったのでカメラを 
持って出かけてピラカンサ(ス)の実を撮りました。    

この木は5〜6月頃白っぽい花を咲かせて10月頃から   
実を付けます。実の色は赤、橙、黄ですが、これは橙ですね。
別名で橘擬(たちばなもどき)とも言います。       

話は変わりますが、今度、自転車を楽々積んで走れる車を注文
しました。前々から探していたのですが、2列目と3列目の 
シートをくるりんぱと畳むと27インチのママチャリでも  
電動サイクルでも楽に積み下ろしできるステップワゴンという
ミニバンを選びました。勿論自転車を外に下ろすと荷室に布団
を敷いて寝ることもできます。一人だけなら自転車を積んだ 
ままでも寝れます。今までのSUVと違って低床なので冬の 
山道などは厳しい場面もあるでしょうが、4WDを選んだので
舗装道路を走っている限りは大丈夫だと思います。     

今まで自転車散歩の拠点は自宅のみでしたが、この車が納車に
なれば、私の自転車散歩の拠点は関東全域は勿論、その気にな
れば全国に広げることも可能で、楽しみが増えました。   
納車は1月末なのでまだ大分先ですが。          
ワクワクしながら納車を待つ気分も悪くないですね。    

そんな訳で、来年になって広域自転車散歩が始まれば観賞写真
ばかりでなく旅ログ(日誌)的なものも載せていきたいなと思っ
ています。                       

3232
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-12-5 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.29. 渋柿]

渋柿はさすが鳥たちも知っているようで食べに来ませんね。
今日は一日中曇り空で、その方がかえって柿の色を出せたと
思います。                      

3231
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-29 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3230
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-29 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3229
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-29 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3228
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-29 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3227
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-29 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3226
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-29 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.27. 続・紅(黄)葉三昧]

今日は風が強かったのですが自転車でカメラ散歩をして紅葉を
撮りました。                      

3225
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-27 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3224
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-27 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3223
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-27 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3222
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-27 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3221
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-27 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.25. 紅(黄)葉三昧]

晩秋・初冬の今の季節は何処に行っても紅(黄)葉で題材に事欠き
ません。毎日一枚ずつ貼っていたのでは間に合わないので、ここで
一挙にアップします。                    

3220
塀を這う蔦
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-21 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3219
夕陽のカエデ
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-24 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3218
夕陽の銀杏
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-24 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3217
透過光で見るカエデ
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-25 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3216
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-25 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3215
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-25 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3214
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-25 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3213
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-25 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.22. 雑木の紅葉の彩り]

神社のカエデの紅葉を期待して行ったのですが、カエデはまだ紅葉
してなくて、その隣の雑木がこの様に紅葉していました。    
緑、黄緑、薄赤茶の色が入り混じって温かい雰囲気を感じました。

3212
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-21 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.22. 堂々たる神木]

小さな神社の祠の傍に立つ神木を下から仰ぎ見たものです。  
あまりにも大きくて広角レンズでもその全体を捉え切れません。
高さは悠に30mはあろうかと思います。          

3211
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.22. トウカエデの紅葉]

街の公園で1週間前に撮って貼り残してあった分です。
カエデに比べてやや淡いけれど、この彩りがたまりませ
んね。                      

3210
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.21. 出荷を待つシクラメン]

園芸農家の巨大なビニルハウスの中で栽培され、出荷を待つ
シクラメンです。これが街に大量に出回る頃は冬ですね。 

3209
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-20 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.21. 田舎風な風景]

7年前に合併して市制を敷いた我が街では散歩中に時々このような
風景に出合います。                     

3208
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-218 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.21. 柿の実り]

晩秋の青空に映える柿の実です。小粒で樽形なので渋柿かな?

3207
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-19 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.21. 桜と銀杏のコラボレーション]

遠目にも目立つ黄葉の銀杏に近づいて見ると隣に紅葉の桜の木が。
シメシメと思いながらシャッターを切りました。        

3206
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-19 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.19. みどりのモミジ葉]

もうそろそろ色付いているかなと思って行って見たら、まだこの状態 
でした。紅葉もいいけど、こうやって見ると清々しくてみどり葉も乙な
ものです。                           

3205
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.18. モミジ葉の木漏れ日]

この辺のモミジはまだ殆ど色付いていません。枝の下でモミジ葉を 
見上げると木漏れ日が。遊び心でフレアーとゴーストが一番よく出る
アングルを探して撮りました。文字通りの「日の丸構図」を敢えて 
選んで。                           

3204
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-18 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.16. プラタナスの紅葉]

プラタナスの場合、紅葉と言うよりも黄色っぽくなってから赤茶
けてゆくのですが、晩秋の味わいを十分に感じさせてくれます。

3203
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.15. トウカエデの紅葉]

久しぶりに公園を自転車散歩してトウカエデの紅葉を見ました。
唐楓と書き、文字通り中国原産とのことです。        

3202
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-15 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.14. 蔦の紅葉]

塀を這っている蔦の紅葉です。彩りの中に紫色もあったりして
樹木の紅葉とはまた一味違います。            

3201
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-13 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.12. 散歩道で見た夕景]

以前は電線や看板などが景色に入らない撮影ポイントを探して
走り廻りましたが、最近はあまり気にしないで、場合によって
は進んでそういうものも取り入れるようになりました。   

こういう夕景が”あり”なら、あっ、綺麗だなと思った所で何
処でも撮影OKでとっても楽になります。         

3200
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-12 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.12.二番穂]

収穫が終わった稲の株から新たな稲が育って二番穂が  
出揃っています。                  
味や食感は劣りますが昔はそれが庶民の大切な食糧に  
なっていたそうです。                

いまでは二番穂の収穫は見当たりませんが、冬を越す野鳥
などの野生動物の貴重な食糧になっているようです。  

3199
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-9 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.11.海鳥たちの羽休め]

ここに見る海鳥は多分全部セグロカモメだと思います。お腹が空くと
餌探しのため群れて飛翔し、餌探しの必要のない時はこうやって集団
で一服するのでしょうね。中には背中に嘴を突っ込んで眠っている鳥
もいます。                          

3198
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.9.季節はずれの待宵草]

今日見かけた待宵草です。花期は5〜8月だそうですから季節はずれ
なんでしょうか。今年の秋は暖かいので、そのせいかも知れません。
本当に久々に、2か月振りにアップする花の写真で、RX100では記念 
すべき花第1号です。                     

3197
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-8 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.9. 海辺の漂着物]

海辺を散策すると打ち上げられたいろいろな漂流物を目に  
しますが、その中で椰子の実と海亀の亡骸は珍しかったです。

3196
クリックすると大画面を表示します
椰子の実 ♪名も知らぬ遠き島より流れ来る・・♪。まるで唱歌の歌詞そっくりの 情景でした。表面が傷んで繊維状になっているところから、相当長い  期間海上を漂っていたものと思います。長い旅路、ご苦労さんでした。 これでやっと自然の大地に帰れるね。                撮影日:2012-11-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3195
クリックすると大画面を表示します
海亀の亡骸 かなり大きい海亀です。恐らく天寿を全うしたか病死をしたかで、これも    長い期間海上を漂っている間に肉食魚に頭の部分を食べられたのでしょうか。  悲しい光景だけど、でもこれが自然の摂理なら仕方がない事かな。海辺で    生まれて長い長い一生の終わりがまた海辺だったというのも何か象徴的ですね。 撮影日:2012-11-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3194
クリックすると大画面を表示します
漁具:ボンデンの浮き玉 撮影日:2012-11-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3193
クリックすると大画面を表示します
漁船の舫(もや)い綱(=繋留索) 撮影日:2012-11-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.8. 晩秋の海辺]

紅葉などの色で感じさせる季節感は海にはありません。
でも海水浴のシーズンも遥か遠くなった海辺の風景にも
何か晩秋の季節感が漂っているように感じます。   

3192
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-7 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.4. 柿の実り]

秋たけなわ。柿の実りの季節です。この季節この辺では
到るところで見られる風景です。          

3191
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-2 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.2. 新コンデジで撮った写真]

昨日RX-100という新コンデジを入手しました。とっても性能が良く、
お気に入りの一台になりそうです。               
つい先に貼ったミーコの写真もこのカメラで撮りました。     

3190
クリックすると大画面を表示します
天使の階段 撮影日:2012-11-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3189
クリックすると大画面を表示します
紅一葉 撮影日:2012-11-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3188
クリックすると大画面を表示します
コンビニの夜景 撮影日:2012-11-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.1. ミーコ]

去年4匹の子猫を産んだミーコはその後も元気で暮らしております。
元々野良だったせいか、今でも餌を与える時は近づいてきて甘えるの
ですが、それ以外は飼い主と常に一定の距離を保って凛として生きて
おります。たまに家の中に入れても少しも寛がず、すぐに外への出口
を探します。                         

どんなに親切にされても人間への警戒心は失っていないようです。 
ま、そういった関係なのですが、餌と(外の)寝床と、具合が悪く 
なった時の病院通いに気を遣いながら、それなりに仲良く暮らして 
います。                           

3187
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3186
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
3185
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-11-1 カメラ/レンズ:Sony RX-100/Carl Zeiss 10.4-37.1mm
[2012.11.1. 魚眼で見る大手町ビル街]

皇居東御苑を散策のあと大手門から大手町へ出て東京駅に向かう途中
魚眼で捉えた大手町のビル街です。魚眼でデフォルメされていますが
肉眼で眺めても田舎育ちの私には迫力満点の景色でした。     

3184
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Pentax K10/Pentax Fish-Eye 10-17mm
3183
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Pentax K10/Pentax Fish-Eye 10-17mm
3182
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Pentax K10/Pentax Fish-Eye 10-17mm
[2012.11.1. 皇居内・百人番所]

右手に見える平屋が百人番所です。              
本丸・二の丸へ続く大手三之門を警護していた門で、鉄砲百人組と
呼ばれる甲賀組・伊賀組・根来組・二十五騎組の同心100人が昼夜 
交代で警護に当たった所だそうです。                          

3181
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Pentax K10/Pentax Fish-Eye 10-17mm
[2012.11.1. 皇居内・本丸跡]

本丸跡の芝生です。広大な芝生の真中で一人で日光浴の小父さん、
気持ち良さそうですね。                   

3180
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.10.31. 大奥〜本丸跡の散策路]

大奥・中奥脇の散策路です。正面に追手町のビルが聳え立っています。

3179
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.29. 天守台]

皇居東御苑にある天守台(江戸城天守閣跡)です。1607年に 
五層の天守閣が造られましたが明暦の大火で焼け落ちて、以後再建
されずに現在に至っているとのことです。           

3178
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Pentax K10/Pentax Fish-Eye 10-17mm
[2012.10.29. 天守台から]

皇居東御苑にある天守台(江戸城天守閣跡)から見た東御苑と大手町
のビル群です。                        

この広大な芝生の手前半分は大奥跡で、その向こう側が本丸跡だそう
です。                            

3177
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.27. 辰巳(巽)櫓]

内堀通りからの皇居の眺めです。初めて皇居を写して、このように
絵葉書風な構図になりました。                

中央やや右の2層の櫓が辰巳櫓、その左が桔梗門、そのまた左は 
富士見櫓(3層)と思われます。               

3176
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Nikon D80/Nikkor 18-200mm
[2012.10.25. 東京駅の見える風景/丸の内界隈]

東京駅を出て皇居方面に向かう途中振り向いて撮りました。

3175
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-24 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/ Ricoh Zoom Lens
[2012.10.22. 桜葉の彩り]

今日の好天に誘われて自転車で2時間ほど遠出(?)をしました。
と言っても往復で20数キロですが。             
あちこち到る所で桜の葉が色付いていますが、その中で印象に残る
葉を探すのも楽しいものです。                

3174
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-22 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/ Ricoh Zoom Lens
3173
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-22 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/ Ricoh Zoom Lens
3172
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-22 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/ Ricoh Zoom Lens
3171
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-22 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/ Ricoh Zoom Lens
[2012.10.21. 柿の葉の彩り]

柿の実が色付き、葉っぱ彩りも艶やかになってきました。

3170
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-21 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/ Ricoh Zoom Lens
[2012.10.18. 吾妻橋から]

貼り残しの一枚です。吾妻橋の袂からスカイツリー方面の
眺めです。                     

3168
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.10.15. うろこ雲]

全天を覆い尽くすうろこ雲を魚眼レンズで撮りました。

3166
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Pentax K10D/smx Pentax Fish-Eye(魚眼レンズ)
[2012.10.14. 墨田公園内の池]

墨田公園は旧水戸藩邸(下屋敷)を元に造られたそうです。
この下屋敷は庭園などの別邸だったそうですから、この池は
当時からのものかも知れません。            

左上に手すりやランプが写っていますが、これは首都高速6
号向島線です。                    

3165
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.10.13. 東京スカイツリー五態 − その5]

浅草から東京スカイツリーへの散策の帰りは言問橋を渡って
戻って来ました。これはその言問橋を浅草側へ渡り切る所で
撮りました。                     

約1時間半の散策を終え、浅草に戻って食べた遅い昼食の 
うな重がとても美味しかったです。           

3164
クリックすると大画面を表示します
言問橋から 撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.13. 東京スカイツリー五態 − その4]

旧水戸藩邸の庭園を生かしたという墨田公園から見たスカイツリーです。

3163
クリックすると大画面を表示します
墨田公園から 撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.13. 東京スカイツリー五態 − その3]

吾妻橋を渡って墨田区側の下町に入りました。これはその
下町通りで見たスカイツリーです。          

この辺にはスカイツリーを眺める観光客は一人も見当たり
ませんでした。それだけに新鮮さを感じましたね。   

3162
クリックすると大画面を表示します
下町通りで見たスカイツリー 撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.13. 東京スカイツリー五態 − その2]

アサヒビール本社と並び立つ東京スカイツリーです。  
台東区側から吾妻橋の袂で撮影しました。       

この吾妻橋を台東区側から墨田区側へ渡ってスカイツリー
を目指して歩を進めました。             

3161
クリックすると大画面を表示します
吾妻橋から 撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.12. 東京スカイツリー五態 − その1]

これ以上近づくことのできない一番根元まで迫ってみました。

3160
クリックすると大画面を表示します
スカイツリーの根っこから 撮影日:2012-10-11 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.10. 落ち葉の彩り]

早くも紅葉・落ち葉の季節。街の公園で桜の落ち葉を集めて。

3159
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-10 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.10.9. 丸の内のビル街]

東京駅を背にしての眺めです。中央が新丸ビル、左にJPタワー
(東京中央郵便局)が見えます。              

3158
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-5 カメラ/レンズ:Pentax K10D/smx Pentax Fish-Eye(魚眼レンズ)
[2012.10.7. 東京タワー]

昭和生まれの私にはスカイツリーよりは東京タワーに愛着があります。
ビル街の中にスックと建つ東京タワーは矢張り絵になりますね。   
今回世界貿易センタービルと六本木ヒルズの両展望台で見比べましたが
世界貿易センタービルからの眺めの方に軍配があがりました。    
六本木ヒルズの展望台の方が高度が高いのですが、高ければ良いという
ものではないようです。                     

3157
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-5 カメラ/レンズ:Nikon D80/AF-S Nikkor 18-200mm
3156
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-5 カメラ/レンズ:Pentax K10D/smx Pentax Fish-Eye(魚眼レンズ)
[2012.10.6. リニューアルオープンした東京駅]
3155
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-10-5 カメラ/レンズ:Pentax K10D/smx Pentax Fish-Eye(魚眼レンズ)

東京駅丸の内側の駅舎が約100年前に創設された当時の姿にリニューアル
されました。東京駅は東西に長くて、とにかく普通の広角レンズでは収まら
ないという事を知っていましたから10mmの魚眼レンズを持参しました。

取り敢えず50mほど離れてファインダーを覗いて見ると、何と魚眼レンズ
でも全然入り切りません。そこでそこから又後退して約100m以上離れた
場所からやっと視野内の収まって撮ったのがこの写真です。       

平日にも関わらず見学客が多く、ご覧のとおりの人出でした。      

昼間は太陽が駅舎の上にあり逆光なので、国際貿易センタービルと六本木 
ヒルズで時間を潰してから、夕方再度訪れて撮りました。        

周りの高層ビルとのアンバランスぶりが東京駅の100年の歴史を物語って
いるのではないでしょうか。                     





[2012.10.5. ビルの谷間]

東京駅(丸の内側)が改装オープンしたというので東京に出かけてみました。 
今日の写真は高速バス降車場の日本橋口です。ここは改装とは関係ありません。

ビルの谷間から見上げた空と雲が眩しかったです。             

3154
クリックすると大画面を表示します
東京駅日本橋口にて 撮影日:2012-10-5 カメラ/レンズ:Pentax K10D/smx Pentax Fish-Eye(魚眼レンズ)
[2012.10.2. 一路成田空港へ]

私達が乗った飛行機は定刻通り千歳空港を出発して一路成田空港を目指しました。
往路と同じようにこの復路も大変良いお天気で、ご覧のような眺めでした。   

この写真を撮ったのは岩手県上空と思われますが、空も海も陸地も青一色でとても
美しい眺望でした。                            

9月13日から17日までの4泊5日の旅の記録は、この写真を以って終了です。

3153
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-9-17 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.30. LCC ジェットスター]

復路の飛行機、LCC ジェットスター機です。成田空港から千歳空港へ到着した
ところです。到着のお客さんが降りて、機内の掃除が済んで、燃料を積み終わると
私達の搭乗です。                             
LCC(Low Cost Carrier)に乗るのは初めてで多少不安だったのですが、便の遅れ
もなく順調そのもので、すこぶる快適なフライトでした。           

3152
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-9-17 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.29. 終着駅]

新千歳〜夕張〜釧路〜北見と旅して、最後の夜はもう一度夕張の同じホテル   
に泊りました。写真に撮った夕張駅は泊ったホテルの真ん前にあります。    

ここ夕張駅はJR北海道の石勝線にあります。石勝線は南千歳〜新得(132.4km)
の本線と新夕張〜夕張(16.1km)の支線がありますが、夕張駅はその支線の   
終着駅です。                                                             

3151
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-9-17 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.28. 石北(せきほく)峠にて]

旧国名の石狩国と北見国の境目の峠であることからこの名があるようです。
旭川方面に向けてこの峠を西に下ると、いよいよ我がふるさと北見地方とは
お別れです。峠の食堂で食べたラーメンが美味しかったです。      

3150
クリックすると大画面を表示します
生憎の霧雨で展望はご覧のとおりです。 撮影日:2012-9-16 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.27. キツネ牧場]

ふるさとにあるキツネ牧場です。以前は北キツネしか居なかったのですが、
今回行った時は銀ギツネ(Silver Fox)も居ました。昼間は観光客用に鎖に
繋がれていますが、夜は裏手の専用牧場に放し飼いにしてもらえるのだそう
です。                               

まるで飼い犬のように触らせてくれるキツネもいて、可愛らしかったです。

3149
クリックすると大画面を表示します
北キツネ 撮影日:2012-9-16 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3148
クリックすると大画面を表示します
銀ギツネ 撮影日:2012-9-16 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.26. ふるさとの山、ふるさとの小川]

ふるさとの山の風景は良く夢に出てきていました。どういう夢かと言うと
「故郷に帰っていて山の写真を撮りたくてウズウズしているのだけど天候
条件が悪く、やっと陽が射してここぞという時に、気がついたらカメラを
持ってきていなくて物凄く口惜しい思いをした」というものです。   

今回はそんなこともなく夢にまで見た念願がやっと叶って、ちゃんと撮影
できましたので、そのような口惜しい夢はもう見ないで済みそうです。 

  ふるさとの山に向かひて言うことなし              
      ふるさとの山はありがたきかな (石川啄木)      


3147
クリックすると大画面を表示します
ふるさとの山(北見富士) 撮影日:2012-9-15 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens この小川は幅が3〜4mほどですが、子供の頃には10mにも感じたもの です。どんなに暑い日でも水温は10度そこそこの清流です。子供の頃  よくドンコ釣りをした思い出の小川です。              
3146
クリックすると大画面を表示します
ふるさとの小川 撮影日:2012-9-15 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.25. 美幌峠]

釧路から美幌へ抜ける道々243号線にある峠です。昔「君の名は」
という映画で有名になりました。ここから見下ろす湖は屈斜路湖で 
この辺一帯は勿論阿寒国立公園に含まれています。        

釧路を出てからも暫くは濃い霧が出ていましたが、次第に晴れて、 
美幌峠に着いたらこんなに好天気になっていました。       

3145
クリックすると大画面を表示します
美幌峠 撮影日:2012-9-15 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3144
クリックすると大画面を表示します
美幌峠から見た屈斜路湖の展望 撮影日:2012-9-15 カメラ/レンズ:Nikon D80/Nikkor 18-200mm Zoom
[2012.9.23. 霧の釧路川]

十勝平野を抜けて一路海沿いの濃霧の道を釧路へ。この日は釧路川岸
のホテルに一泊です。夜、ホテル脇の炉端焼き屋で食べた毛ガニと 
魚各種の刺身が新鮮でとっても美味しかったです。        

翌朝ホテルのバイキングで釧路名物の勝手丼などで満喫したあと霧の
釧路川沿いを散策しました。                  

3143
クリックすると大画面を表示します
幣舞橋(ヌサマイバシ) 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3142
クリックすると大画面を表示します
漁船の船だまり サンマの水揚げで賑わっていました。 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.22. 十勝平野]

夕張を出発して道東自動車道を一路東へ釧路を目指しました。
途中に日高山脈が南北に横たわり、それを横切るのにトンネル
またトンネルで、1時間半ばかりはトンネルばかりでした。 

そして最後のトンネルを抜けると其処は広々とした十勝平野 
でした。                        

3141
クリックすると大画面を表示します
農村の風景 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Nikon D80/Nikkor 18-200mm Zoom
3140
クリックすると大画面を表示します
小豆畑 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.9.21. 幸せの黄色いハンカチ]

映画「幸せの黄色いハンカチ」の最後のシーンのロケ地です。  
この建物は実際に人が住んでいた炭鉱住宅だそうで、この辺り  
一帯は炭鉱住宅の街として賑わったそうですが、現在ここに残って
いる炭鉱住宅はロケに使われたこの一棟だけです。       

夕張炭鉱が閉山されたのは昭和52年、今から35年前の事です。

3139
クリックすると大画面を表示します
高倉健と倍賞千恵子が再会する感動のラストシーンはここで撮影されました。 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3138
クリックすると大画面を表示します
高倉健と倍賞千恵子が再会する感動のラストシーンがここで撮影されました。 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3137
クリックすると大画面を表示します
ロケ地に実在していた床屋さんです。10年前まで営業していたそうです。 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Canon G11/Canon Zoom Lens
[2012.9.20. 夕張の夜明け]

夕刻千歳空港でレンタカーに乗って今晩の宿の夕張へ。
朝5時15分に目を覚まして夕張の朝を撮りました。 

3136
クリックすると大画面を表示します
ホテル前の風景 左が泊ったホテル、中央の小さな建物が夕張駅(終着駅)です。 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Nikon D80/Nikkor 18-200mm Zoom
3135
クリックすると大画面を表示します
夕張駅 泊ったホテルの前に立つ夕張駅です。石勝線の終着駅です。 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Nikon D80/Nikkor 18-200mm Zoom
3134
クリックすると大画面を表示します
朝露に濡れる踏切 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Nikon D80/Nikkor 18-200mm Zoom
3133
クリックすると大画面を表示します
石勝線(上り方面) 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3132
クリックすると大画面を表示します
ホテルの窓から見た風景1 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3131
クリックすると大画面を表示します
ホテルの窓から見た風景2 撮影日:2012-9-14 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.19. 機窓から見た雲海と紺碧の空]

私の出身地である北海道を旅してきました。これは
行く時の機窓から見た光景です。        

3130
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-9-13 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
3129
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-9-13 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.7. オクラの花]

9月に入った今でも毎日が暑くて、まだ真夏のようです。
庭のプランタのオクラの花がポツポツ咲いています。  

3128
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-9-5 カメラ/レンズ:Nikon D80/Tamron 90mm Macro
[2012.9.2. 9月1日に見た入道雲]

やっと9月に入った昨日、相変わらず暑い一日でした。到る所に入道雲
が湧き上がりご覧のとおりでした。                

3127
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-9-1 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.9.1. 晩夏の飛行機雲]

一週間前の8月25日の撮影です。くらくら眩暈するほど暑い日でした。
ふと見上げると紺碧の空に真っ白な飛行機雲が。           

3126
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-8-25 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.8.29. 夜の帳(とばり)]

相変わらず暑かった今日の夜の帳が静かに下りていきます。

3125
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-8-29 カメラ/レンズ:Nikon D80/AFS Nikkor 18-200mm
[2012.8.25. 処暑の日/港]

一昨日は処暑の日。港の風景を収めてきました。少しも涼しくなる気配は
なく、ただただ暑い一日でした。                  

3124
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-8-23 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.8.19. 送り火の日]

これを撮影した8月16日も、とても暑い日でした。送り火の日のせいか
空の模様にもいつもと違った何かを感じたような気がします。     

3123
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-8-16 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.8.19. 隅田公園から]

浅草寺を訪れた際、東京スカイツリーを撮りに隅田公園に
足を延ばしました。盆前のお昼時、兎に角暑かったです。

3122
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-8-10 カメラ/レンズ:Ricoh CX5/Ricoh Zoom Lens
[2012.8.15. 立秋]

立秋が過ぎ、夕焼けにも何やら秋の気配が・・・。 

3121
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-8-9 カメラ/レンズ:Nikon D80/AFS Nikkor 18-200mm
[2012.8.8. 暮れゆく夏の空]

暑かった夏の日が静かに暮れてゆきます。 

3120
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-7-31 カメラ/レンズ:Nikon D80/AFS Nikkor 18-200mm
[2012.8.5. 隣り街のアフロな花火]

3km離れた隣り街の花火を2階のベランダから200mmの望遠で撮りました。露出1.5秒 
で手持ちで撮影したのですが、手ブレの影響でこのようにアフロ風になりました。 

3119
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-8-1 カメラ/レンズ:Nikon D80/AFS Nikkor 18-200mm
[2012.8.1. 十三夜の朧月]

昨日の散歩帰りの黄昏時、ふと見上げると十三夜の朧月が・・・。 
運良くズームレンズ装着の一眼レフを持っていたので良かったです。

3118
クリックすると大画面を表示します
撮影日:2012-7-31 カメラ/レンズ:Nikon D80/AFS Nikkor 18-200mm
ひとつ前の頁へ戻ります 最初の頁へ戻ります 次の頁へ進みます